車両の登録を行ってナンバーを取得したい【登録の手続】

更新日:2022年11月30日

バイク(125cc以下)、農耕車、小型特殊自動車を購入または譲り受けた方は、車両の登録が必要です。
速やかに登録の手続きを行ってください。

廃車手続きが済んでいないバイク登録の手続きについては、以下のリンクをご覧ください。

車両を手放したので廃車したい【廃車の手続】

(注意)

車両を入れ替えたときは、ナンバープレートの返納(廃車)手続きと同時に、新たにナンバープレートの交付(登録)手続きを受ける必要があります。

必要なもの

販売店から購入したとき

  1. 標識交付申請書(以下のリンクからダウンロードできます。窓口にもあります)
  2. 販売証明書(販売店が作成し、印のあるもの)
  3. 窓口に来る方の本人確認ができるもの(免許証・マイナンバーカードなど)

廃車済みのものを譲り受けたとき

  1. 標識交付申請書(以下のリンクからダウンロードできます。窓口にもあります)
  2. 廃車証明書(廃車手続の際に市町村が発行した書類)
  3. 譲渡証明書(前所有者が記入したもの。前所有者の廃車証明書に譲渡証明欄がある場合、その欄に記入されたものでも構いません。)
  4. 窓口に来る方の本人確認ができるもの(免許証・マイナンバーカードなど)

自賠責保険(自賠責共済)の加入について

 万一の交通事故の際、基本的な対人賠償を目的として、原動機付自転車を含むすべての自動車に「自動車損害賠償責任保険・共済(自賠責)」への加入が法律で義務付けられています。フォークリフトなどの小型特殊自動車(農耕作業用を除く)についても、道路を一度でも走行する場合は加入が必要です。
 未加入や有効期限切れで運転すると法律により罰せられます。特に車検制度のない250cc以下のバイク(原動機付自転車・軽二輪自動車)は、加入忘れや有効期限切れに注意してください。
 自賠責の加入手続きは、損害保険会社・共済協同組合をはじめ、クルマやバイクの販売店などの代理店でも取り扱っています。

(注意)市役所では加入手続きはできません

自賠責保険制度の詳しい内容は、自賠責保険ポータルサイト(外部リンク)でご確認ください。

戻るリンク

この記事に関するお問い合わせ先

市民生活部 税務課 市民税2係

〒959-0295
新潟県燕市吉田西太田1934番地

電話番号:0256-77-8144

メールフォームによるお問い合わせ