市民税・県民税に関する各種証明書

更新日:2023年03月29日

 1. 最新年度の証明書交付時期は、次のとおりになります。

 ・給与からの天引きのみで市・県民税を納める方(特別徴収) 5月15日以降(土曜日、日曜日の場合はその前日)

 ・上記以外の方法で市・県民税を納める方(普通徴収) 6月15日以降(土曜日、日曜日の場合はその前日)

 2. 証明する年度の1月1日(たとえば令和4年度の場合は令和4年1月1日)に住民登録をしていた市区町村で交付します。

 3. 証明書の年度と記載される所得の年は1年ずれていますのでご注意ください。(たとえば令和4年度の証明書には、令和3年1月から12月までの所得が記載されます)

 4. 課税の資料が無い(所得の申告をされていないなど)等の場合には、すぐに証明書を交付することができませんので、先に市・県民税の申告をしてください。

 5. この証明書には市・県民税の納めた額は記載されません。(市・県民税の納めた額が記載された証明書が必要な方は、「市民税・県民税納税証明書」をご申請ください)

発行できる証明書

  • 課税(非課税)証明書
  • 所得証明書
  • 課税証明書(高等学校支援用)
  • 課税証明書(大学修学支援用)
  • 所得証明書(児童手当用)
  • 事業証明書(法人向け)
  • 営業証明書(個人事業主向け)
  • 世帯証明書

(注意1)コンビニで発行できるものは、通常の課税(非課税)証明書と所得証明書のみとなりますが、コンビニで発行する所得証明書には、児童手当の申請に必要な情報を含んでいます。

記載される内容

  • 収入額(給与収入・年金収入の場合)
  • 所得金額(内訳と総額)
  • 所得控除額(内訳と総額)
  • 扶養人数
  • 年税額(市民税・県民税の内訳と合計額)(注意)課税証明書に記載されます。

交付している場所及び時間

  • 市役所1階 市民課総合証明窓口
  • 市役所2階 5・6番窓口 税務課市民税係
    月曜日から金曜日(祝日・休日、年末年始を除く)の午前8時30分から午後5時15分まで
  • 燕サービスコーナー/分水サービスコーナー
    月曜日から金曜日(祝日・休日、年末年始を除く)の午前8時30分から午後5時15分まで
    (注意:サービスコーナーでは、窓口に来られた方と同一世帯の方のみ証明書の交付をしています。委任状を必要とする交付の取り扱いはできませんのでご注意ください。)
  • 全国のコンビニエンスストア等のうち、コンビニ交付サービス対応マルチコピー機(キオスク端末)が設置されている店舗
    午前6時30分から午後11時まで(土曜日、日曜日、祝日もご利用できます)

(注意)課税資料が無い場合には、すぐに証明書を交付することができません。先に市・県民税の申告をしていただく必要があります。不明の場合は、あらかじめ税務課にお問い合わせください。

申請することができる方

必要なもの一覧
  必要なもの
本人および同一世帯の方(注釈)
  • 所得証明書等交付申請書(申請窓口にあります)
  • 窓口に来る方の本人確認ができる書類(運転免許証・マイナンバーカード・健康保険証など)
  • 手数料
代理人
  • 所得証明書等交付申請書(申請窓口にあります)
  • 窓口に来る方の本人確認ができる書類(運転免許証・マイナンバーカード・健康保険証など)
  • 委任状(本人の自署と押印のあるもの)
  • 手数料

(注釈)同一世帯の方とは住民票謄本に記載される世帯員のことです。
(注意)転出者のご家族の方は代理人扱いになります。

手数料

1通につき300円(コンビニ交付サービス利用の場合、1通につき200円)

コンビニ交付サービス

コンビニ交付サービス

発行可能な証明書

課税(非課税)証明書、所得証明書

(注意)最新年度のみ

交付場所

全国のコンビニエンスストア等のうち、コンビニ交付サービス対応マルチコピー機(キオスク端末)が設置されている店舗

交付時間 午前6時30分から午後11時まで(土曜日、日曜日、祝日もご利用できます)
手数料 1通につき200円

利用できる方

燕市に住民登録のある方で、マイナンバーカードをお持ちの方

(注意)15歳未満の方は利用できません

詳しくは以下のリンクをご覧ください。 

関連リンク

戻るリンク

この記事に関するお問い合わせ先

市民生活部 税務課 市民税1係

〒959-0295
新潟県燕市吉田西太田1934番地

電話番号:0256-77-8142

メールフォームによるお問い合わせ