お子さんが産まれたら
出生連絡票を提出しましょう
お子さんが生まれた日から14日以内に出生連絡票の提出が必要です。
出生連絡票は母子健康手帳の最後についているハガキを提出していただく他、申込フォームからも提出することができます。
詳しくは下記リンクをご覧ください。
助産師や看護師等による訪問が受けられます
燕市では、助産師や看護師による訪問を無料で実施しています。
下記に関するお問い合わせは子育て応援課こども福祉係(電話0256-77-8186)までお願いします。
名称 | 対象者 | 内容 | 実施場所 | 備考 |
---|---|---|---|---|
助産師訪問 |
新生児および生後4か月までの乳児
産婦 |
希望者に助産師による訪問指導を行います。 (新生児等2回・産婦1回) |
事前に連絡後、自宅へ伺います。 |
出生届の際に出生連絡票を提出してください。 (母子健康手帳の最終ページにあります) 申込フォームでも届出することができます。 |
こんにちは赤ちゃん 事業 |
助産師訪問を希望されなかった生後4か月までの乳児のいるすべての家庭 | 看護師の訪問により子育ての不安や悩みを聞き、子育て支援に関する情報提供を行ないます。 | 事前に連絡後、自宅へ伺います。 |
お子さんの健診・相談会について
- この記事に関するお問い合わせ先
-
こども政策部 子育て応援課 こども福祉係
〒959-0295
新潟県燕市吉田西太田1934番地
電話番号:0256-77-8186
更新日:2024年03月26日