大河津分水通水100周年記念商品

更新日:2022年05月02日

大河津分水通水100周年の記念商品が販売されています!

売り場

大河津分水通水100周年を記念した商品が販売されています。燕三条地場産業振興センターでも特設コーナーを設けています。商品のご購入について、詳しくは各商品のお問い合わせ先へご連絡ください。

燕三条地場産業振興センター
三条市須頃1-17
電話:0256-32-2311

桜河津

ビールを注ぐと安定する形状のビールグラスを開発しました。既存のぐい吞みよりも深さを出し、ビール特有の泡立ちが出るように工夫しています。乾杯用のグラス(350ml)です(現在、見本のみ展示中です)。

桜河津

お問い合わせ

株式会社大倉製作所
燕市大川津3430番地321
電話:0256-98-3500

haretoke

創業100年を超える弥彦酒造株式会社と、高畑株式会社、ひうら農場の3事業体が協同し、通水100周年を祝う燕らしい記念酒を手掛けました。
新潟県で生まれた酒米「五百万石」を燕市内のひうら農場が栽培し、弥彦酒造で純米酒を醸造。高級酒ではなく、手に取りやすい価格帯で、市内外の方々と100周年を共に祝える酒を造りたいと開発しました。

haretoke

お問い合わせ

タカバタケCHAYA
燕市桜町371番地
電話:0256-62-3326

桜の花びらおろし金

越後の人々にとって悲願だった大河津分水路は幾多の困難を乗り越え、延べ1,000万人が従事したとされる東洋一の大工事で、22年の歳月をかけて終了しました。大河津分水の桜はその功績を後世に伝えるべく堤防上に桜を植樹したとされています。
通水100周年を迎え、株式会社ツボエは、1人でも多くの方々にこの偉業をお伝えしたいという想いから、さくらの花びらおろし金を製作しました。

桜の花びらおろし金

お問い合わせ

株式会社ツボエ
燕市幸町8-4
電話:0256-64-2772

燕三条地場産業振興センターでも取り扱っています。

昆布カッパ

燕市の特産物である「もとまちきゅうり」や燕産の椎茸を細かく刻み、昆布と和え、白飯に合う食品を開発しました。野菜の栄養素を漏らさず摂れるよう、新鮮な野菜を真空包装したのち加熱殺菌しています。
パッケージにはきゅうりと大河津分水を繋ぐために「昆布カッパ」という親しみやすいキャラクターデザインを採用しました。調理時間がとれない方にも喜んでもらえる、開封したらすぐにお召し上がりいただける商品です。

昆布カッパ

お問い合わせ

株式会社明治屋
燕市秋葉町4丁目9番60号
電話:0256-64-5577

「堰弁」100周年ノーマルバージョン&プレミアムバージョン

大河津分水路をイメージしたお弁当「堰弁」を通水100周年記念としてアレンジしました。学生から大人まで楽しめる「ノーマルバージョン」とちょっと高級な「プレミアムバージョン」の2種類で展開しています。

堰弁

お問い合わせ

有限会社やま友
燕市分水新町2-7-1
電話:0256-97-3102

恵弁当

当社のノウハウを活かせる「食」を通じて「大河津分水がもたらした恵」を目で楽しみ、舌で味わうことのできる恵弁当を開発しました。
箱のデザインは、新潟県の形をイメージにした三角型に、河川をイラストで表現し、大河津分水の歴史を学べる「あの山を拓く」動画にリンクするQRコードを配置しました。食材には、やわ肌ねぎやもとまちきゅうりなど、新潟の旬を取り入れたほか、コシヒカリと新之助の食べ比べができる工夫をしました。

恵弁当

お問い合わせ

有限会社 島/株式会社 いかの墨
燕市笈ヶ島848-1
電話:0256-78-7704

燕市大河津分水通水100周年記念ロゴ入りチタン製シェラカップ480ミリリットル

アウトドアブームの中で人気商品であるシェラカップを燕市大河津分水通水100周年記念品として販売したいという思いから今回製造しました。
軽量なチタン素材でコップとしてだけでなく計量カップ・食器としても使える大きいサイズ(480ミリリットル)のシェラカップとなっています。

シェラカップ

お問い合わせ

有限会社片力商事
燕市小高1456番地
電話:0256-63-9551

燕三条地場産業振興センターでも取り扱っています。

家族で訪れる100年周年大河津分水

通水100周年を迎える大河津分水の歴史に気軽に触れてもらうため、園児・小学生等の家族に向けたミニキャンプ用の製品を開発しました。
県民の皆様へ気軽に訪れて頂けるよう、レザーマーキングで加工を施し、100周年をアピールする製品作りを目指しました。

食器

お問い合わせ

株式会社ペルジュ企画
燕市東太田2661-4
電話:0256-47-0080

燕三条地場産業振興センターでも取り扱っています。

この記事に関するお問い合わせ先

総務部 広報秘書課 広報広聴係

〒959-0295
新潟県燕市吉田西太田1934番地

電話番号:0256-77-8363

メールフォームによるお問い合わせ