燕市栄養教室受講生募集について
令和7年度燕市栄養教室の受講者を募集します!
食生活改善推進委員の養成講座として「栄養教室」を開催します。
この教室では、食事や運動、歯の健康など、日々の健康づくりに役立つ知識を楽しく学べます。修了後には食生活改善推進委員として調理実習をはじめとした食育活動を通じ、地域で健康づくりを広めていただきます。
食生活改善推進委員とは?
通称「食推(しょくすい)さん」。地域住民に密着した食育活動を推進する全国組織です。燕市の食推さんも子どもから高齢者の幅広い世代へ食育活動を展開しています!
食推さんの詳しい活動内容についてはこちらから

日程
第1回 8月29日金曜日
第2回 9月10日水曜日
第3回 10月3日金曜日
第4回 10月24日金曜日
第5回 11月18日火曜日
第6回栄養教室期間中に「地区実習」として食推活動を体験
時間:午前10時から午後2時(1回目のみ午前10時から11時半)
原則として参加者の方には全日程参加していただきます。
対象
年度末年齢69歳以下の燕市民で、教室修了後に食生活改善推進委員として活動できる方
定員
20名程度
会場
燕市保健センター
燕市吉田大保町25番15号
参加費
テキスト代 2,210円
お申込み・問合せ先
下記のリンクまたはお電話のどちらかでお申込みください。
燕市保健センター
燕市吉田大保町25番15号
電話 0256-93-5461
7月1日火曜日から8月1日金曜日までにお申込みください。
申込みが多数の場合はお断りすることがあります。
お申込みいただいた方には、後日詳しいご案内をお送りいたします。
- この記事に関するお問い合わせ先
-
健康福祉部 健康づくり課 保健センター
〒959-0242
新潟県燕市吉田大保町25番15号
電話番号:0256-93-5461
更新日:2025年06月25日