【ペア・グループ歩数大合戦(向夏杯)】結果発表!

更新日:2025年07月11日

ペア・グループ歩数大合戦(向夏杯)を開催しました。

 ウォーキングしているにこっちこのイベントは、生活習慣病の予防を目的として、日常に運動を気軽に取り入れられるきっかけづくりとして、令和7年6月23日から7月6日まで開催いたしました。スマートフォンで歩数をカウントし、励まし合いながら、参加ペア・グループで歩数を競い合いました。

 結果をお知らせいたします。

結果発表

順位

順位 企業名 平均歩数
1 ミント・ジャパン 21,585
2 チームしずズ 19,922
3

girino

16,892
4 三和ウォーキングクラブ 12,949
5 チーム☆プリティペア 12,459
6 しょうえいかい 10,970
7 じゅんた 10,406
8 おもちーズ 9,545
9 アッチョップ 9,050
10 優柔不断 9,013
11 ち~むてくてく 8,727
12 マルちゃん カップワンタン 7,549
13

team TskW

6,991
14

元気増進チーム

6,519
15 キンキキッズ 6,308
16 元気お届け便 6,142
17 ゴーヤ大好き 5,756
18 健診がんばるぞ隊 5,664
19 きんにくんチーム 5,439
20 チョコとお寿司/NA 5,088
21 ぼんくら 5,042
22 ギガンジューム 4,782
23 VASALLO 4,693
24 株式会社アベキン 4,614
25 わいわいペア 4,532
26 がんばる登山隊 3,384
27 「農」 3,309
28 ピノ 1,819
29 磨きたいにこっちデジタル 1,395
30 tominaga282 1,230

全体平均歩数6,614
参加総数116人

注意1…平均歩数は2週間の総歩数を14日間、参加人数で割り算出。


(参考)
令和5年1日平均歩数(20歳以上) 
男性 6,628歩、女性 5,659歩 (出典)国民健康・栄養実態調査


 

〈表彰について〉

優勝チームには景品を進呈します。
上位3チームには表彰状を進呈します。

引き続き健康づくりに取り組みたい方へご案内です

燕市でも、「いつでも・どこでも・気軽に・自分のペースで」健康づくりができる『つばめ元気かがやきポイント手帳』の登録を受付中です!日々の健康づくりに取り組み、ポイントを貯めてお得と健康をゲット!! ポイント報告者(200ポイント以上報告者)全員に、協賛店の特典やサービスが受けられる優待カードを進呈します。さらに、素敵な賞品が抽選で当たります。

アプリのポイントをかがやきポイントに交換できます

アプリで貯まったポイントをかがやきポイントに交換できるようになりました!

  1. アプリ「グッピーヘルスケア」をインストールすると5ポイント!
  2. アプリで貯まったポイントをつばめ元気かがやきポイントに交換!
    (注意)アプリ100ポイントでかがやきポイント5ポイント

つばめ元気かがやきポイント事業の詳細は下記よりご覧ください。

この記事に関するお問い合わせ先

健康福祉部 健康づくり課 健康推進係

〒959-0295
新潟県燕市吉田西太田1934番地

電話番号:0256-77-8182

メールフォームによるお問い合わせ