農福連携の講演会

更新日:2021年03月01日

農福連携の促進に向けた講演会・体験報告会

 新型コロナウイルス感染が広がりつつある中で、市民の安心・安全を確保することを第一に考え、当面3月末までを感染拡大防止として重要な期間と位置づけ、農福連携の促進に向けた講演会・体験報告会の開催については、中止させていただきます。

【開催中止】2019年度 農福連携の促進に向けた講演会・体験報告会の開催について

講演会・体験報告会の概要

 燕市では、農業分野の人手不足解消と障がいのある人の就労の確保、工賃向上に向け、農業と福祉の連携(農福連携)に取り組み始めました。市内の農業者から協力いただき、障がいのある人が施設の外で農作業を行いましたので、その体験報告会を開催します。

2020年2月28日農福連携促進後援会・報告会のチラシ
講演会の概要
日時 2020年2月28日 金曜日 午後1時30分から3時30分(予定)
場所 燕市役所 会議室 101・102(1階)
定員 60名
参加費 無料
対象 農業事業者や福祉関係者、農福連携に興味のある方など
申込期限 2020年2月26日 水曜日
申込先 燕市社会福祉課障がい福祉係 電話0256-77-8172
チラシ 次のリンクからダウンロードできます。
農福連携促進講演会・報告会(PDF/937KB)

内容

第1部 講演会
  • 演題 『新潟県における農福連携について』
  • 講師 新潟県福祉保健部障害福祉課・農林水産部経営普及課
第2部 体験・事例報告会

演題 『燕市における農福連携の取組』

発表者(予定)
  • 清水ファーム × 夢工場つばめ
  • 遠藤施設園芸 × すきっぷ
  • 遠藤農園 × ふれあいの家
  • 本町そ菜組合 × 燕市社会福祉協議会

農福連携の促進に向けた講演会・体験報告会資料についてはこちらから

終了した講演会・体験報告会

2018年度 農福連携の促進に向けた講演会・体験報告会(この会は終了いたしました)

  • 日時:2018年12月20日 木曜日
  • 場所:燕市役所 1階 燕ホール
  • 内容:
    • 第1部 『農福連携の歩みと”これから”』
      講師 新潟市あぐりサポートセンター センター長 平林 正樹(ひらばやし まさし)氏
    • 第2部 農作業の体験を行った福祉事業者と受け入れ側の農業関係者からの報告

 この会をとおして、講演者、報告者、参加者の方々から燕市の農福連携の取り組みのヒントをたくさんいただきました。次年度の農福連携の取り組みの参考にさせていただきます。ありがとうございました。

大勢の高齢者の前で農福連携の取り組みについて公演する燕市長の写真

市長にも農福連携の取り組みへの思いを語っていただきました。

大勢の高齢者の前で講演している新潟市障がい者あぐりサポートセンター担当者の写真

新潟市障がい者あぐりサポートセンター平林センター長から、先進地である新潟市の歩みと農福連携の”これから”について講演していただきました。

大勢の高齢者が対面に座ってそれぞれの事業報告を受けている写真

事業体験をした農業従事者、障がいのある人、福祉事業者から登壇していただき、生の声を聴かせていただきました。

関連情報

燕市の農福連携促進事業の取り組みにおける施設外就労農業体験事業についてはこちらから

施設外就労農業体験事業実施報告についてはこちらから

作業の様子などご覧いただけます

【農福連携モデル事業】は次のリンクをご覧ください。

この記事に関するお問い合わせ先

健康福祉部 社会福祉課 障がい福祉係

〒959-0295
新潟県燕市吉田西太田1934番地

電話番号:0256-77-8172

メールフォームによるお問い合わせ