2017年度「活働☆つばめこまち応援隊」
活働☆つばめこまち応援隊
女性の活躍創造プロジェクトチーム「活働☆つばめこまち応援隊」は2年目の活動を総括しました!【開催報告】
2015年度から「女性が輝くつばめプロジェクト推進事業」の一環として、女性のキャリアアップや働く意欲の向上を図るため、燕市では、様々な取り組みをしています。
2017年度のまとめとして2月1日開催の女性活躍創造プロジェクトチーム「活働☆つばめこまち応援隊」第4回会議では、平成30年度の女子会トークやスキルアップ講座についての企画および女性が輝くつばめプロジェクト推進事業の取組について意見交換を行いました。
2018年度は、これまで議論してきた仕事と生活を両立できる働きやすい環境を提言書にまとめ、市へ提出していただきます。
これからも「活働☆つばめこまち応援隊」の活動にご注目ください。
メンバー構成 (ハッピーパートナー企業に登録している市内企業などの女性社員6名と市役所職員3名の計9名で構成されています。)
名前(50音順/敬称略) | 事業所名 |
---|---|
入澤 美江子 | 福祉法人吉田福祉会 |
大塚 小由紀 | 燕市役所 子育て支援課 |
岡部 奈美子 | 協栄信用組合 |
清水 麻子 | パナソニック株式会社 |
田辺 美香子 | 公益財団法人燕西蒲勤労者福祉サービスセンター |
廣川 智美 | ツバメロジス株式会社新潟検査物流センター |
松井 寿子 | 燕市役所 総務課 |
山埼 聡子 | 燕市役所 商工振興課 |
渡部 千夏 | 北越工業株式会社 |
「活働☆つばめこまち応援隊」会議のようす

第1回会議

第2回会議

第3回会議

第4回会議
NEWS LETETER (PDFファイル: 372.8KB)
女性の活躍創造プロジェクトチーム 第4回会議
日時
2月1日(木曜日)午後1時30分~午後4時
会場
燕市役所 会議室401
内容
- 2018年度女子会トークの企画
- 2018年度スキルアップ講座の企画
- 2018年度女性が輝くつばめプロジェクト推進事業の取組について
女性の活躍創造プロジェクトチーム 第3回会議
日時
9月25日(月曜日)午後1時30分~午後3時30分
会場
燕市役所 会議室201
内容
- 女子会トークの振り返り
- 異業種男女交流研修の名称について
- 来年の活動について
女性の活躍創造プロジェクトチーム 第2回会議
日時
8月8日(火曜日)午後1時30分~午後4時
会場
燕市役所 スカイラウンジ
内容
- 事業所アンケート調査について
- 異業種男女交流研修について
- つばめ女性活躍推進フォーラムについて
- スキルアップ講座の検証
女性の活躍創造プロジェクトチーム 第1回会議
日時
4月12日(水曜日)午後1時30分~午後4時
会場
燕市役所 会議室302
内容
- 女子会トークの企画
- スキルアップ講座の企画
- 事業所アンケート調査について
- この記事に関するお問い合わせ先
-
企画財政部 地域振興課 協働推進係
〒959-0295
新潟県燕市吉田西太田1934番地
電話番号:0256-77-8361
更新日:2021年03月01日