スワローズ・ライスファームプロジェクト
「スワローズ・ライスファームプロジェクト」は、プロ野球・東京ヤクルトスワローズとの連携交流事業として2012年からスタートしました。
東京ヤクルトスワローズの応援と地域の人やファン同士の交流を図ることを目的に、燕市役所付近の田んぼで毎年様々なゲストをお呼びし、田植えイベント・稲刈りイベントを開催しています。
ここで育てているお米は燕市産の特別栽培米コシヒカリで、通常の栽培方法に比べて農薬や化学肥料を5割以下に減らしており、大変美味しいと評判です。
スワローズ・ライスファーム田植えイベント【5月3日(土曜日)開催】
本イベントは終了しました。
今シーズンの東京ヤクルトスワローズ交流連携事業は恒例の田植えイベントで幕を開けました。
当日は元東京ヤクルトスワローズ坂口智隆氏と、東京ヤクルトスワローズマスコットのつばみがゲストとして登場しました。
県内外問わず、田植えは60名、トークショーは立見席含め186名が参加し、大いに賑わいました。
秋にはみんなで植えたお米を優勝を目指す選手へ届けるための稲刈りイベントを今年も開催します!
たくさんのご参加お待ちしております。
開催期日
5月3日(土曜日)
開催場所
燕市役所(燕市吉田西太田1934番地)
ゲスト・司会

ゲスト:
- 坂口智隆氏(元東京ヤクルトスワローズ)
- つばみ(東京ヤクルトスワローズマスコット)
司会:中静祐介氏
イベント内容
田植え体験
開催場所:燕市役所南側水田
スケジュール:田植え体験・見学(10時30分~12時)
参加者:60名
坂口智隆氏トークショー
開催場所:燕市役所思いやり駐車場特設ステージ
スケジュール:トークショー(13時~14時30分)
参加者:186名(立見席含む)
過去の開催内容
2012年から実施しているスワローズライスファームプロジェクトの過去の記録はこちら
つば九郎米の販売
東京ヤクルトスワローズとの交流・連携事業により、2011年(平成23年)に誕生したお米です。
このお米は、通常の栽培方法に比べ、農薬や化学肥料を5割以下に減らした燕市産の特別栽培米コシヒカリを使用しています。
つば九郎米の購入については以下リンクから
- この記事に関するお問い合わせ先
-
企画財政部 地域振興課 交流推進係
〒959-0295
新潟県燕市吉田西太田1934番地
電話番号:0256-77-8364
更新日:2025年04月25日