燕市子育て総合支援センター「すくすく」
燕市子育て支援センター「すくすく」へようこそ

広いスペースで大型遊具おもちゃで遊んだり、小さなお子さんは思いきりハイハイもできます。
また、定期的に「0歳ちゃんの時間」「ふたごちゃんの時間」を実施 (要予約)しています。手遊び、ふれあい遊びなどを中心に、子育ての情報交換など楽しくおしゃべりできる会となっています。
その他、一時保育、ファミリー・サポート・センターも併設しています。お気軽にご相談ください。
利用にあたっての注意事項
利⽤状況に応じ、⼀⼈⼀⼈の空間が確保できない場合や、不要不急の預かりについて、利⽤を制限する場合があります。
また、新型コロナウイルス感染症拡⼤防⽌のため、下記のとおりとさせていただきます。ご理解とご協⼒をお願いいたします。
- 混雑状況により⼊館・⼊場制限を⾏います。
- 館内飲⾷はできません。ただし、授乳や⽔分補給は可能です。
- ⼊館者名簿への記⼊をお願いします。
- 消毒液での⼿指消毒または⼿洗いの徹底をお願いします。
- 発熱・体調不良時は利⽤を控えてください。
一時保育
普段は家庭でお子さんを見られている保護者の方が、急用やリフレッシュなどで、少しだけ預けたいというときにご利用いただけます。
対象 燕市内に在住の保育園・こども園に入園していない生後6ヶ月から2歳児までのお子さん
利用できる日 月曜日~水曜日・金曜日・土曜日
【お休み】木曜日(祝日の場合はその翌日)、日曜日、お盆、年末年始
利用時間 午前8時30分~午後4時30分
1日あたり最大4時間まで
料金 30分200円 (利用時間が2時間を超えた場合一律800円)
利用方法 初めて利用される場合は、利用したい日の前日までに事前に面談し登録が必要です。詳しくは、すくすくにお問い合わせください。
詳しくは以下のリンクをご覧ください。
ご利用案内・おやくそく
ご利用案内
開館時間
午前9時から正午、午後1時から午後5時まで
(正午から午後1時まで消毒作業を⾏います)
(注意)一時保育は別途対応
休館日
木曜日(祝日のときは翌日)
年末年始
入館料
無料
住所
新潟県燕市吉田日之出町1番1号
(燕市民交流センター内)
電話
0256-77-8551
今月のイベント情報
今月のイベント情報(今後の予定)は以下のリンクの『子育て総合支援センター「すくすく」』の欄をご覧ください。
お約束
- 「すくすく」は親子で一緒に遊ぶ場ですので、お子さんから目を離さないようにしましょう。
- 感染症予防のために、入館したら親子で手洗いをしましょう。
- 体調の悪い(咳や嘔吐、下痢)時は、利用をご遠慮ください。
- おむつ交換は、トイレ内のおむつ交換台、おむつ交換スペースを利用してください。汚れたおむつは持ち帰ってください。
- みんなで使うおもちゃですので大切に使い、片付けをしましょう。
- 赤ちゃんも一緒に遊びますので、危険な遊びはしないでください。
- 貴重品などの持ち物は、自分で責任を持って管理をしてください。
- この記事に関するお問い合わせ先
-
こども政策部 こども未来課 保育・幼児教育係
〒959-0295
新潟県燕市吉田西太田1934番地
電話番号:0256-77-8222
更新日:2025年01月29日