女性の健康管理アプリ「ルナルナ」
ルナルナを使って一緒に健康管理をしませんか?
ルナルナは、ライフステージに合わせたモードや機能が用意されています。
カラダとココロのリズムを知り、ご自身の健康について理解を深めましょう。
主な機能
・体調管理「何となくカラダが不調だけどなんでだろう…」
・エイジングケア「更年期って、いつ頃始まるんだろう…」
・妊活サポート「妊活のタイミングが分からない…」
・妊娠育児サポート「おなかの赤ちゃんは今どんな様子だろう…」
プレミアムコースを無償提供
新潟県は、女性のための健康アプリ『ルナルナ』を運営する株式会社エムティーアイと連携協定を締結しました。これにより妊娠を望まれる方をはじめ、ヘルスケアに関心のある方におすすめの「ルナルナ プレミアムコース」を無料でご利用いただくことができます!(新潟県民限定)
妊娠・出産を考えている人をはじめ、ヘルスケアに関心のある人におすすめです。ぜひご活用ください。

無償提供機関:令和7年10月20日から令和9年10月31日まで
※期間終了後は、自動的に無料プランに切り替わります。
プレミアムコースの主な機能
・みなさんの疑問や不安に監修医がお応えする機能
・一人一人の生理周期に合わせた より精度の高い妊娠可能性日をお知らせする機能
・ルナルナからパートナーへ生理予定日や生理周期に合わせた体調をお知らせするパートナー共有機能
・体調振り返りグラフ機能
・セルフチェック機能
ご利用方法
新潟県特設ページへアクセスして、利用案内に従って操作を進めてください。
※必ずお手持ちのスマートフォンからアクセスしてください。

問合せ先:新潟県福祉保健部健康づくり支援課母子保健係 電話025-280-5197
その他
燕市のプレコンセプションケア事業についてはこちら→プレコンセプションケア
- この記事に関するお問い合わせ先
-
こども政策部 子育て応援課 母子保健チーム
〒959-0242
新潟県燕市吉田大保町25番15号(燕市保健センター)
電話番号:0256-92-6815
更新日:2025年10月20日