長善館史料館所蔵資料目録

更新日:2021年03月01日

長善館史料館所蔵資料目録・記念講演会

長善館史料館所蔵資料目録を頒布します

長善館の功績を多くの方に理解していただき、その精神を後世に伝えるため、2017年9月30日に「長善館友の会」を設立しました。
長善館をよく知るための研修会や会報の発行などを行っています。
みなさんも長善館のことをもっと知り、未来に向けた支援に取り組んでみませんか。

長善館とは?

江戸時代後期に鈴木文臺が粟生津村(現 燕市)に創設した私塾です。長善館は、80年の歴史の中で千人を超える門人が学び、多くの人たちから愛されてきました。

展示されている長善館建物復元模型を斜め前から撮影した写真

長善館建物復元模型

長善館について、詳しくは長善館史料館ページをご覧ください。

長善館友の会 会員募集案内

募集対象

市内外を問わず、どなたでもご入会いただけます。

入会方法

「長善館友の会入会申込書」に必要事項を記入し、年会費を添えて申込先に提出してください。(注意)メール、ファクス、郵送で申し込まれる場合は、年会費と同額の郵便小為替を長善館史料館まで送付してください。

年会費

個人会員 500円、事業所会員 1,000円

会員特典
  1. 長善館に関連した事業の案内
  2. 長善館史料館企画展、特別展への招待
  3. 長善館史料館入館優待券の交付
入会申込書

(注意)申込先にも用意してあります。

申込先
  1. 燕市長善館史料館
  2. 燕市社会教育課文化振興係 (燕市総合文化センター内)
関連資料
緑の植え込みに囲われた「越北の鴻都」石碑の写真

「越北の鴻都」石碑

目録完成記念講演会「史料から見えるありし日の長善館」を開催します

終了しました。ご来場ありがとうございました。

長善館史料館所蔵資料目録の完成を記念して、目録作成にご尽力いただいた筑波大学 中野目 徹 (なかのめ とおる)教授の講演会を開催します。
目録完成に至る経緯や所蔵資料から見える当時の長善館の様子、歴代館主と塾生との関係などを解説していただきます。
この機会に、幕末から明治にかけての燕市の歴史の一端に触れてみませんか。ぜひご参加ください。
なお、講演会場において、目録を頒布します。

日時

2017年3月18日(土曜日) 午後2時から午後3時30分

会場

燕市粟生津公民館 2階 大会議室(燕市粟生津体育文化センター内)

講師

中野目 徹(なかのめ とおる)氏(筑波大学教授)

定員

80人程度(事前申込)

入場料

無料

申し込み先

社会教育課:電話 0256-77-8368 文化振興係:電話 0256-63-7002

問い合わせ先

社会教育課 電話 0256-77-8368

チラシはこちらから

この記事に関するお問い合わせ先

教育委員会 社会教育課 文化振興係

〒959-1262
新潟県燕市水道町1丁目3番28号

電話番号:0256-63-7002

メールフォームによるお問い合わせ