主な展示品・見どころ
燕市長善館史料館 主な展示品・見どころ
燕市長善館史料館の主な展示品・見どころをご紹介をします。
主な展示品

鈴木虎雄博士が遊学する際に詠んだ漢詩

父親の惕軒が虎雄の遊学を激励した漢詩

鈴木虎雄博士が受章した文化勲章

鈴木虎雄博士が文化勲章を受章した時の勲章記

歴代館主がまつってきた儒教の開祖「孔子」の木像

第一展示室
私塾「長善館」の教育内容や教育方法、門人たちの業績などを解説

長善館史料館配置図
見どころ

ホール
江戸時代後期から明治時代末まで続いた私塾「長善館」の概説、歴代館主の系図や建物の模型などを展示しています。
また、日本第三位の米納津隕石について、模型と落下した時の解説がご覧になれます。
第一室
長善館の歴史と歴代館主の教育観や教育内容を解説し、卒業生の功績なども紹介しています。
第二室
鈴木虎雄博士を顕彰しています。
大成して中国文学研究の第一人者となり、文化功労者・文化勲章に輝いた博士の功績を展示しています。
第三室
企画展示室になっており、歴代館主や門人たちの詩画幅などを展示しています。
「県議会・国会で活躍した門下生一覧表」も掲示しています。
戻るリンク
- この記事に関するお問い合わせ先
-
教育委員会 社会教育課 文化振興係
〒959-1262
新潟県燕市水道町1丁目3番28号
電話番号:0256-63-7002
更新日:2021年07月28日