セミナー情報

更新日:2023年02月13日

燕市DX推進ラボでは市内事業者にIoT、DXに関する理解を深めていただき、DXの取り組みやIoT導入の具体的なイメージを持っていただくことを目的に、セミナーを開催します。

DX=デジタルトランスフォーメーション。データとデジタル技術を活用して、製品やサービス等を変革するとともに、業務そのものや組織、企業文化・風土を変革し、競争上の優位性を確立すること。

(注意)本事業は燕市DX推進ラボの取組みです。燕市DX推進ラボの詳細は、以下のリンクをご確認ください。

2024年3月25日開催「DX・職場づくりの事例紹介セミナー&中小企業支援制度説明会」

燕市では、市内企業におけるDX活用と、人材から選ばれる職場づくりを推進するため、事例紹介セミナーを3月25日に燕市中央公民館で開催します。取組実績のある企業から、どのように事業活動の中でDXを取り入れ、生産性の向上等に繋げているのかを、実例を交えて講演していただきます。また、人材から選ばれる企業になることを目指す取組事例も紹介することで、市内企業の魅力的な職場づくりを推進していきます。
併せて、当日は経済産業省や燕市の中小企業向け支援制度についても説明し、市内企業の積極的な事業活動を支援します。

詳細はこちらをご覧ください。

セミナーチラシ(PDFファイル:564.4KB)


  • 日時:令和6年3月25日(月曜日) 午後2時半から午後4時半まで
  • 受付時間:午後2時から
  • 会場:燕市中央公民館 西棟3階 中ホール
  • 参加費:無料
  • 定員:50名

2023年3月3日開催「中小企業地域集積のDX化シンポジウム」

一般財団法人機械システム振興協会では、2022年6月に「中小企業地域集積のDX化構想フォーラム」を立ち上げ、新潟県燕市の金属加工企業の集積を事例として、地域の中小企業の集積において、IoT、AI等のデジタル技術を活用することにより、個別の企業の枠を超えた集積として競争力を高める方策を議論し、このたび報告書としてとりまとめました。

本シンポジウムでは、上記フォーラムのとりまとめの要点を共有するとともに、新潟県燕市の金属加工企業の集積をモデルケースとして、中小企業のデジタル化方策について議論します。

特別講演とパネルディスカッションでは、ものづくりの現場における課題解決とビジネスモデル変革の方向性、そのための人材育成のあり方にフォーカスした講演、議論を行います。

参加については事前申込が必要です(オンラインでの参加も可能)。

詳細はこちらをご覧ください。

パンフレット _DX化シンポジウム(PDFファイル:2.4MB)


  • 日時:2023年3月3日 金曜日 午後1時30分から午後4時30分頃まで
  • 受付時間:午後1時から
  • 会場:燕三条地場産業振興センター リサーチコア7階マルチメディアホール
  • 主催:一般財団法人機械システム振興協会
  • 後援:経済産業省 関東経済産業局、燕市、燕市IoT推進ラボ、燕商工会議所
  • 参加費:無料

内容

(1) 中小企業地域集積DX化フォーラムの報告

一般財団法人機械システム振興協会

(2) 特別講演1「燕の現状と将来」

山後 春信 氏(株式会社新越ワークス取締役会長)

(3) 特別講演2「中小企業のDX化事例」

片岡 晃 氏(デジタル・クロッシング・ラボ代表、前独立行政法人情報処理推進機構社会基盤センター長)

(4)パネルディスカッション「DX化を担う人材育成のあり方」

大場 善次郎 氏(東京大学名誉教授、中小企業地域集積のDX化構想フォーラム委員長)

片岡 晃 氏(デジタル・クロッシング・ラボ代表、前独立行政法人情報処理推進機構社会基盤センター長)

山後 春信 氏(株式会社新越ワークス取締役会長)

高橋 真木子 氏(金沢工業大学大学院教授)

橋本 久義 氏(国立大学法人政策研究大学院大学名誉教授)

若井 直樹(燕市産業振興部長)

相澤 徹(一般財団法人機械システム振興協会専務理事)

五十音順

(注)登壇予定者は、当日変更となる可能性がございますので、あらかじめご了承ください。

一般財団法人機械システム振興協会とは

一般財団法人機械システム振興協会は、社会的ニーズに適応する機械システムの調査、開発及びその成果の普及に関する事業を実施することにより、機械産業及び関連産業の総合的な高度化を図るとともに国民生活の向上に資し、もって福祉社会の建設に貢献することを目的とする一般財団法人です。

申込方法

申込フォームからお申し込みください。

申込受付期間:2023年2月28日火曜日まで

お問い合わせ先

一般財団法人機械システム振興協会

  • ファクス 03-6848-5112
  • 電子メール info◎mssf.or.jp

◎を@に置き換えて入力してください。

過去のセミナー

2022年12月7日開催「DXセミナー」

  • 日時:2022年12月7日
  • 会場:燕市産業史料館
  • 講演1「ツバメックスにおける金型作りとDX~見える化するIoTから繋ぐIoTへデータ連携による企業体形成への挑戦~」荒井 善之 氏(株式会社ツバメックス 開発部 課長)
  • 講演2「DXを正しく認識し、俊敏に変化しよう!~世界は日本のまったりとした動きを待ってくれない~」田口 潤 氏(株式会社インプレス 編集主幹IT Leadersプロヂューサー)
  • 講演3「足元からのDX」宮路 健一 氏(株式会社NCS)

2021年7月28日開催「DX推進セミナー」

  • 日時:2021年7月28日
  • 会場:燕市吉田産業会館

DX推進セミナーの動画内容
内容 動画時間

講演「『県内産業デジタル化構想』のご紹介」

新潟県 産業労働部 創業・イノベーション推進課

次世代産業育成班 政策企画員 眞保 裕一 氏

~28分52秒

講演「SFTCが燕を変える」

株式会社新越ワークス 代表取締役 山後 春信 氏

28分53秒~

 

セミナー資料

「県内産業デジタル化構想」のご紹介(PDFファイル:1.3MB)

SFTCが燕を変える(PDFファイル:1.7MB)


 

2020年10月27日開催「燕市IoT活用事例セミナー」

  • 日時:2020年10月27日
  • 会場:燕市役所 1階 つばめホール

燕市IoT活用事例セミナーの内容と動画時間一覧
内容 動画時間
燕市IoT推進ラボの取り組みについて ~5分47秒
燕版共用クラウドSFTC機能概要説明 5分48秒~13分19秒
燕版共用クラウドSFTCデモンストレーション 13分20秒~26分05秒
パネルディスカッション~燕版共用クラウドSFTCを利用して得られる効果と感想~ 26分06秒~59分29秒
燕市IoT推進ラボアドバイザーからのコメント 59分30秒~1時間06分34秒
質疑応答 1時間06分35秒~1時間08分25秒
燕市の支援制度について 1時間08分26秒~1時間11分05秒
終わりに 1時間11分06秒~1時間12分22秒

2020年3月24日開催「燕市IoT推進ラボ第2回全体会議&IoT活用事例セミナー&支援制度説明会」(注意)新型コロナウイルスの関係で中止

  • 日時:2020年3月24日
  • 会場:燕市役所 1階 つばめホール
  • 【第1部】燕市IoT推進ラボ第2回全体会議&IoT活用事例セミナー
  • 【第2部】支援制度説明会

2019年7月30日開催「燕市IoT推進ラボ第2回全体会議&IoT活用事例セミナー」

  • 日時:2019年7月30日
  • 会場:燕市中央公民館
  • 講師1:株式会社阿部工業 代表取締役社長 阿部 貴之氏
  • 講師2:IoTセンシング技術研究会事務局 燕三条地場産業振興センター 産業振興部技術開発課課長補佐 関川 啓三氏
  • 講師3:長岡技術科学大学 副学長(国際連携・IT担当) 湯川 高志氏

セミナーチラシは以下のファイルをご覧ください。

2019年3月27日開催「IoT活用事例セミナー&支援制度説明会」

  • 日時:2019年3月27日
  • 会場:燕市中央公民館
  • 講師:関東経済産業局 次世代・情報産業課

セミナーチラシは以下のファイルをご覧ください。

2018年8月29日開催「「町工場」が活用する「IoT」」

  • 日時:2018年8月29日
  • 会場:燕市役所 1階 つばめホール
  • 演題1:「東京町工場ものづくりのワ」の取組とその成果
  • 講師1:東京町工場ものづくりのワ 事務局長 宮本 卓氏
  • 演題2:自社開発の稼働監視システムを使った現場カイゼンの取組事例
  • 講師2:飯山精器株式会社 システム開発部 坂本 卓哉氏

セミナーチラシは以下のファイルをご覧ください。

2018年6月27日開催「「見える化~繋がる工場」の取り組みによる生産性向上と業務効率化」

  • 日時:2018年6月27日
  • 会場:燕三条地場産業振興センター リサーチコア6階 研修室(3)
  • 演題:「見える化~繋がる工場」の取り組みによる生産性向上と業務効率化
  • 講師:株式会社ウイング 専務取締役 樋山 泰三氏

セミナーチラシは以下のファイルをご覧ください。

2018年1月31日開催「生産性向上の為のIoT活用事例」

  • 日時:2018年1月31日
  • 会場:燕三条地場産業振興センター メッセピア5階 総合研修室(1)
  • 演題:生産性向上の為のIoT活用事例
  • 講師:株式会社米谷製作所 代表取締役社長 米谷 強氏

セミナーチラシは以下のファイルをご覧ください。

2017年9月15日開催「中小製造企業におけるIoT導入による生産性向上の取組~青梅から世界に向けてのものづくり~」

  • 日時:2017年9月15日
  • 会場:燕三条地場産業振興センター メッセピア5階 総合研修室(1)
  • 演題:中小製造企業におけるIoT導入による生産性向上の取組~青梅から世界に向けてのものづくり~
  • 講師:武州工業株式会社 代表取締役 林 英夫氏

セミナーチラシは以下のファイルをご覧ください。

2017年3月30日開催「IoT実証実験成果報告会&支援制度説明会」

  • 日時:2017年3月30日
  • 会場:燕市役所 1階 つばめホール
  • 報告:富士通株式会社 新潟支社

セミナーチラシは以下のファイルをご覧ください。

2016年7月26日開催「ものづくりにおけるIoTの現状と将来性∞IoTでものづくりはどう変わっていくか∞」

  • 日時:2016年7月26日
  • 会場:燕市役所 1階 つばめホール
  • 演題:ものづくりにおけるIoTの現状と将来性∞IoTでものづくりはどう変わっていくか∞
  • 講師:富士通株式会社 ネットワークサービス事業本部IoTビジネス推進室 原 博一氏

セミナーチラシは以下のファイルをご覧ください。

この記事に関するお問い合わせ先

産業振興部 商工振興課

〒959-0295
新潟県燕市吉田西太田1934番地

電話番号:0256-77-8231

メールフォームによるお問い合わせ