カーボンニュートラルセミナー&中小企業支援制度説明会を開催します
燕市では、市内企業が脱炭素への理解を深め、取組を推進してもらうため、カーボンニュートラルセミナーを3月29日に開催します。今回は、MS&ADインターリスク総研株式会社の協力により、原材料や部品等の調達先に対して脱炭素の取組を要請する大企業の動きなど、実例を交えながら市内企業への啓発を図ります。また、当日はハローワークや経済産業省の中小企業向け支援制度に加え、市が新年度に実施する支援メニューについても説明し、市内企業が新たな商機を掴めるよう支援します。
3月29日開催 カーボンニュートラルセミナー&中小企業支援制度説明会
- 日時:令和5年3月29日(水曜日) 午後2時半から午後4時半まで
- 受付時間:午後2時から
- 会場:燕市中央公民館 西棟3階 中ホール
- 対象:燕市内事業者 ほか
- 参加費:無料
- 定員:50名
内容
前回のセミナーの様子
《第1部》カーボンニュートラルセミナー
MS&ADインターリスク総研株式会社
リスクマネジメント第一部
コンサルタント 関 椋也 氏
《第2部》中小企業支援制度説明会
- ハローワーク巻
- 経済産業省 関東経済産業局
- 燕市商工振興課
同会場にて燕市新商品新技術開発補助金を活用して開発された製品を展示します。
申込方法
- この記事に関するお問い合わせ先
-
産業振興部 商工振興課 新産業推進係
〒959-0295
新潟県燕市吉田西太田1934番地
電話番号:0256-77-8232
更新日:2023年02月28日