カンカンBOOK
この事業は、事業所を対象に、飲用のアルミ缶・スチール缶を資源として寄附していただくことで、資源の再利用を促進するとともに、売却益を保育園等の絵本などの購入費に活用し、未来の燕市を担う子どもたちの健やかな育成に寄与していただくものです。
参加方法
現在、新規事業所を募集中です。興味のある事業所はぜひご協力ください。
事前に登録をお願いいたします。
1.対象者
法人 または、団体及び個人事業主(燕市内外を問いません)
2.登録方法
所定の登録用紙に記入の上、生活環境課窓口(市役所2階14番窓口)へ提出ください。
- (注意1)ファクス(ファクス番号 0256-77-8208)でも受け付けております。
- (注意2)申し込みいただいた事業所には、認定証をお届けします。
3.収集品目(寄附いただく物)
飲用のアルミ缶及び飲用のスチール缶
- (注意1)衛生管理上、中身を抜いてください。
- (注意2)缶詰の缶、菓子缶、スプレー缶、金属製キャップなどは、対象外です。
4.収集場所
燕市役所 西側車庫前
5.感謝状の贈呈
市の広報誌等にご協力いただいた全ての事業所名を掲載させていただきます。又、ご協力いただいた事業所に感謝状の贈呈を行います。
2022年3月23日 水曜日
燕市資源ごみ回収・子育て支援連携事業
カンカンBOOK・福服BOOK児童図書贈呈式が行われました。
寄付を頂いた事業所(2022年3月末時点)
- 燕運送株式会社
- 三宝産業株式会社
- 和平フレイズMS株式会社
- 森井紙器工業株式会社
- 燕三条エフエム放送株式会社
- あいせき株式会社
- 白根ガス株式会社
- 有限会社片力商事
- 焼肉飯店 松燕
- 佐川急便株式会社越後吉田営業所
- 協同組合つばめ物流センター
- 株式会社吉田環境衛生公社
- 特定非営利活動法人ふれあいパーク久賀美
- 株式会社遠藤孝商店
- ヒロセ株式会社 新潟工場
- 協栄信用組合
- 公益社団法人 つばめいと
- ゲストハウス トライアングル
- 新潟県労働金庫 燕支店
- 株式会社サイトウ電設
- 株式会社 丸長建設
- 株式会社 ほしゆう
- 藤次郎株式会社
- 第一生命保険株式会社 燕営業オフィス
- 公益社団法人 燕市シルバー人材センター
- 燕市役所職員互助会
2021年度実績
寄附を頂いた空き缶の量
アルミ缶:1,300キログラム
スチール缶:970キログラム
合計:2,270キログラム
有価物売却益
カンカンBOOK事業:321,498円
福服BOOK事業:36,830円
贈呈図書数
256冊
2021年3月末時点
寄付を頂いた事業所
- 燕運送株式会社
- 三宝産業株式会社
- 和平フレイズMS株式会社
- 森井紙器工業株式会社
- 燕三条エフエム放送株式会社
- あいせき株式会社
- 白根ガス株式会社
- 有限会社片力商事
- 焼肉飯店 松燕
- 佐川急便株式会社越後吉田営業所
- 協同組合つばめ物流センター
- 株式会社吉田環境衛生公社
- 特定非営利活動法人ふれあいパーク久賀美
- 株式会社遠藤孝商店
- ヒロセ株式会社 新潟工場
- 協栄信用組合
- 公益社団法人 つばめいと
- ゲストハウス トライアングル
- 新潟県労働金庫 燕支店
- 株式会社サイトウ電設
- 燕市役所職員互助会
2020年度実績
寄附を頂いた空き缶の量
アルミ缶:1,380キログラム
スチール缶:1,120キログラム
合計:2,500キログラム
有価物売却益
カンカンBOOK事業:189,311円
福服BOOK事業:44,825円
贈呈図書数
199冊
2020年3月末時点
寄付を頂いた事業所
- 燕運送株式会社
- 三宝産業株式会社
- 和平フレイズMS株式会社
- 森井紙器工業株式会社
- 燕三条エフエム放送株式会社
- あいせき株式会社
- 白根ガス株式会社
- 有限会社片力商事
- 焼肉飯店 松燕
- 佐川急便株式会社越後吉田営業所
- 協同組合つばめ物流センター
- 株式会社吉田環境衛生公社
- 特定非営利活動法人ふれあいパーク久賀美
- 株式会社遠藤孝商店
- ヒロセ株式会社 新潟工場
- 協栄信用組合
- 公益社団法人 つばめいと
- ゲストハウス トライアングル
- 新潟県労働金庫 燕支店
- 燕市役所職員互助会
2019年度実績
寄附を頂いた空き缶の量
アルミ缶:1,570キログラム
スチール缶:1,490キログラム
合計:3,060キログラム
有価物売却益
カンカンBOOK事業:251,402円
福服BOOK事業:106,465円
贈呈図書数
296冊
2019年3月13日 水曜日
燕市資源ごみ回収・子育て支援連携事業
カンカンBOOK・福服BOOK児童図書贈呈式が行われました。
寄附を頂いた事業所
- 燕運送株式会社
- 三宝産業株式会社
- 和平フレイズMS株式会社
- 森井紙器工業株式会社
- 燕三条エフエム放送株式会社
- あいせき株式会社
- 白根ガス株式会社
- 有限会社片力商事
- 焼肉飯店松燕
- 佐川急便株式会社越後吉田営業所
- 協同組合つばめ物流センター
- 株式会社吉田環境衛生公社
- 特定非営利活動法人ふれあいパーク久賀美
- 株式会社遠藤孝商店
- ヒロセ株式会社 新潟工場
- 燕市役所職員互助会

2018年度実績
寄附を頂いた空き缶の量
アルミ缶:1,800キログラム
スチール缶:1,860キログラム
合計:3,660キログラム
有価物売却益
カンカンBOOK事業:335,690円
福服BOOK事業:67,540円
贈呈図書数
312冊

ご協力いただきました市民の皆様、事業所の皆様、ありがとうございました。
2017年3月28日 火曜日
燕市資源ごみ回収・子育て支援連携事業
カンカンBOOK感謝状及び児童図書贈呈式が行われました。
寄附を頂いた事業所
- 燕運送株式会社
- 三宝産業株式会社
- 和平フレイズMS株式会社
- 森井紙器工業株式会社
- 燕三条エフエム放送株式会社
- あいせき株式会社
- 白根ガス株式会社
- 有限会社片力商事
- 焼肉飯店松燕
- 佐川急便株式会社越後吉田営業所
- 協同組合つばめ物流センター
- 燕市役所職員互助会

燕運送株式会社
代表取締役 柳原 秀治 様

あいせき株式会社
代表取締役 相場 弘介 様

和平フレイズMS株式会社
管理本部部長 種子 秀樹 様

白根ガス株式会社
代表取締役社長 三原 章司 様

有限会社片力商事
代表取締役社長 片山 透 様

焼肉飯店松燕
代表取締役 泉谷 日出男 様

協同組合つばめ物流センター
理事長 丸山 克繁 様

三宝産業株式会社
取締役経理部長 丸山 功 様

森井紙器工業株式会社
総務部部長 小杉 和彦 様

燕三条エフエム放送株式会社
局長 阿部 まゆ子 様

佐川急便株式会社越後吉田営業所
所長 福田 正人 様
2016年度実績
寄附を頂いた空き缶の量
アルミ缶:約66,600本
スチール缶:約35,600本
合計:約102,200本
有価物売却益
151,238円
贈呈図書数
84冊

空き缶が84冊の絵本に換わりました。
市内の児童館等に配られます。

事業所を代表して和平フレイズMS株式会社管理本部部長の種子秀樹様より、児童代表の山崎恵実さん、野中拓実さんへ児童図書が贈呈されました。

児童代表の山崎恵実さん(左)と野中拓実さん(右)

最後はみんなで記念撮影。
ご協力いただきました事業所の皆様、ありがとうございました。
登録団体一覧
2021年3月1日現在の登録団体を紹介します。
登録21団体(協力33事業所)
- 燕運送株式会社
- 三宝産業株式会社
- 和平フレイズMS株式会社
- 森井紙器工業株式会社
- 燕三条エフエム放送株式会社
- あいせき株式会社
- 白根ガス株式会社
- 有限会社片力商事
- 焼肉飯店 松燕
- 佐川急便株式会社越後吉田営業所
- 協同組合つばめ物流センター[協力13社:株式会社足立商店、江部松商事株式会社、株式会社志田洋行、株式会社エムテートリマツ、新潟竹内ハガネ株式会社、株式会社トーダイ、丸山ステンレス株式会社、矢代工機株式会社、株式会社ホクエツ、株式会社ナガヨ、株式会社バリテック新潟、新潟運輸株式会社燕支店、財団法人日用金属製品検査センター]
- 株式会社吉田環境衛生公社
- 特定非営利活動法人ふれあいパーク久賀美
- 株式会社遠藤孝商店
- ヒロセ株式会社 新潟工場
- 協栄信用組合
- 公益社団法人 つばめいと
- ゲストハウス トライアングル
- 新潟県労働金庫 燕支店
- 株式会社サイトウ電設
- 燕市役所職員互助会
登録内容を変更する場合
所定の変更用紙に記入の上、生活環境課窓口(市役所2階14番窓口)へ提出ください。
(注意)ファクス(ファクス番号 0256-77-8208)でも受け付けております。
登録を取り消す場合
所定の申出用紙に記入の上、生活環境課窓口(市役所2階14番窓口)へ提出ください。
(注意)ファクス(ファクス番号 0256-77-8208)でも受け付けております。
- この記事に関するお問い合わせ先
-
市民生活部 生活環境課 環境政策係
〒959-0295
新潟県燕市吉田西太田1934番地
電話番号:0256-77-8167
更新日:2022年05月06日