【6/3~】猛暑のひと休みに「おやすみ処 涼館(りょうかん)」を開設します
熱中症や電気料高騰の対策として冷房の効いた施設を開放します
燕市では、夏季の猛暑対策として、市内の公共施設等、エアコンが効いている一部共用スペースを活用して、どなたでもご利用いただける「おやすみ処 涼館」を開設し、多くの皆様から利用していただいております。
今年は市内23施設で実施していますので、暑さが厳しい日など、お気軽にご利用ください。
注)原則、28度以上になる日に開設します。
注)利用の際は、各施設のきまりを守ってください。
1.対象施設:
施設名 | 所在地 | 日時 | 人数 | ||
燕地区 | 中央公民館 | 燕市水道町1-3-28 | 9:00~21:30 | 36人 | |
燕図書館 | 燕市白山町1-2-1 | 火曜から金曜 9:30~20:00 土曜、日曜、祝日 9:30~17:00 |
37人 | ||
交通公園管理棟 | 燕市大曲3375 | 9:00~17:00 水曜は休園のため管理棟閉鎖 |
20人 | ||
小規模多機能ホームこいけの家 | 燕市柳山1973番地1 | 9:00~17:00 | 15人 | ||
ウエルシア薬局燕店 | 燕市井土巻2-62-1 | 10:00~14:00 15:00~18:00 日曜、祝日を除く |
2人 | ||
イオン県央店 | 燕市井土巻3-65 | 9:00~22:00 | 30人 | ||
燕勤労者総合福祉センター | 燕市大曲3015 | 8:30~21:30 | 23人 | ||
燕庁舎 注)令和7年度は休館中 | 燕市白山町2-7-27 | ||||
吉田地区 | 市役所 | 燕市吉田西太田1934 | 平日 8:30~17:00 土曜、日曜、祝日を除く |
25人 | |
市民交流センター | 燕市吉田日之出町1-1 | 8:30~21:30 | 8人 | ||
吉田公民館 | 燕市吉田大保町22-1 | 9:00~21:30 | 16人 | ||
吉田図書館 | 燕市吉田大保町22-1 | 火曜から金曜 9:30~20:00 土曜、日曜、祝日 9:30~17:00 |
57人 | ||
ウエルシア薬局燕西太田店 |
燕市吉田西太田822-1 | 10:00~18:00 | 6人 | ||
特別養護老人ホーム太陽の園 | 燕市吉田法花堂740番地 | 9:00~17:00 | 8人 | ||
ウエルシア薬局吉田店 | 燕市吉田3719-1 | 10:00~14:00 15:00~18:00 日曜、祝日を除く |
2人 | ||
ALPHAS薬局 吉田東店 | 燕市吉田法花堂1696-5 | 月曜、火曜、水曜、金曜 9:00〜18:00 木曜、土曜 9:00〜17:00 |
4人 | ||
分水地区 | 大河津分水さくら公園管理棟 | 燕市五千石4026-3 | 6月と9月から10月 9:00~17:00 7月から8月 9:00~18:00 |
12人 | |
グループホーム 縁(えにし) | 燕市分水旭町2丁目2番17号 | 8:30~17:30 | 5人 | ||
地域生活支援施設 つどい | 燕市分水桜町3丁目3番16号 | 8:30~17:30 | 6人 | ||
高齢者総合生活支援施設 はな広場 | 燕市横田9948-1 | 8:30~17:30 | 5人 | ||
特別養護老人ホーム 分水の里 | 燕市新堀2479番地2 | 9:00~17:00 | 6人 | ||
みんなの居場所~ふらっと~「分水健康福祉プラザ」 | 燕市新堀1138番地1 | 9:30~16:30 金曜日・第4日曜日を除く |
6人 | ||
生きがい広場地蔵堂 | 燕市分水栄町1番3号 | 8:30~17:30 | 15人 | ||
ALPHAS薬局 分水店 | 燕市地蔵堂本町3-4-14 | 月曜、火曜、木曜、金曜 9:00〜18:00 水曜 9:00〜17:00 土曜 9:00〜13:00 |
10人 | ||
分水公民館 注)令和7年度は休館中 | 燕市分水新町2丁目5 |
注)施設は追加になる場合があります。
2.利用可能日時:
6月1日から10月31日(予定)の各施設の開館日と開館時間
注)気候状況により期間を変更する場合があります。
3.協力施設、店舗等の募集:
本取組に賛同しご協力いただける施設、店舗等を随時募集しておりますので、下記担当までお問い合わせください。
関連ページ
- この記事に関するお問い合わせ先
-
総務部 用地管財課 管財係
〒959-0295
新潟県燕市吉田西太田1934番地
電話番号:0256-77-8334
更新日:2025年06月30日