猛暑のひと休みに「おやすみ処 涼館(りょうかん)」を開設しています
熱中症や電気料高騰の対策として冷房の効いた施設を開放します
近年、地球温暖化等の影響により夏場の猛暑が続いている一方で、電気料金の高騰でエアコンのつけ控えが増え、熱中症の危険性が高まることが心配されます。
市内の公共施設の一部共用スペースはエアコンが効いており、どなたでもご利用いただけることから、燕市では、開放している公共施設と、今回本事業に賛同していただいた桜井の里福祉会の一部施設を「おやすみ処 涼館(りょうかん)」としてPRし、利用を促します。
注)施設を利用する際は、各施設の利用のきまりを守ってください。
◆新たにウエルシア薬局(株)燕西太田店が加わりました。
1.対象施設:
注)施設は追加になる場合があります。
2.利用可能日時:
7月1日から9月30日(予定)の各施設の開館日と開館時間
注)気候状況により期間を変更する場合があります。
- この記事に関するお問い合わせ先
-
総務部 用地管財課 管財係
〒959-0295
新潟県燕市吉田西太田1934番地
電話番号:0256-77-8334
更新日:2023年08月10日