「介護・福祉学びの収穫祭2025」を開催します

更新日:2025年10月01日

11月11日「介護の日」に合わせて、燕市次世代を担うキャリアテン介護職員等表彰式をはじめとする、11月10日から28日の期間を「介護・福祉学びの収穫祭」と題し、各種イベントを開催します。
介護や福祉に興味のある方、新しい知識を得たい方、どなたでもご参加ください。

介護・福祉学びの収穫祭

開催概要について

開催日時

イベント開催のスケジュール
日にち 時間 内容 会場
11月10日(月曜日)から11月28日(金曜日) 午前9時から午後5時(最終日は午後4時)
  • 介護職員への感謝メッセージ展示
  • 中学生による認知症学習成果発表展示
燕市役所
エントランスホール

11月12日(水曜日)

午後1時30分から午後3時30分 介護教室、プロに学ぶ介護のコツ(定員20名) 燕市役所
つばめホール

11月13日(木曜日)

午前10時から午前11時30分 相続とエンディングノート(絆ノート)の書き方講座(定員25名) 燕市役所
つばめホール
11月13日(木曜日) 午後1時30分から午後3時30分 オレンジリングカフェ(定員25名) 燕市役所
つばめホール
11月15日(金曜日) 午後1時30分から午後3時 介護予防フェア(定員25名) 燕市役所
つばめホール

内容について詳しくはこちらをご覧ください。

申込み

参加をご希望される方は、下記のいずれかの方法でお申込みください。

電話

0256-77-8157

ファックス(チラシ裏面に必要事項をご記入ください)

0256-77-8138

ロゴフォーム

二次元コード

介護・福祉学びの収穫祭

申込み期限

各講座開催日の前日までにお申込みください

参加費

無料です

過去年度の開催について

この記事に関するお問い合わせ先

健康福祉部 長寿福祉課 地域支援相談チーム

〒959-0295
新潟県燕市吉田西太田1934番地

電話番号:0256-77-8157

メールフォームによるお問い合わせ