つばくろロボキッズ教室

更新日:2024年07月05日

つばくろロボキッズ教室について

令和6年度 教室の様子

第4回つばくろロボキッズ教室【2024年6月29日(土曜日)】

第4回の教室は、改造したロボットを使って早速大会のミッションに挑みました。
本番仕様のコースシートを使った活動で、子どもたちは肩を寄せ合って、楽しそうに会話しながらプログラミングを楽しんでいました。

ロボ20240629-1 ロボ20240629-2

第3回つばくろロボキッズ教室【2024年6月15日(土曜日)】

第3回の教室は、大会のミッションのクリアに向けてロボットの改造を行いました。
大会に参加する子どもたちは、チームで協力して1台のロボットを作成してもらいます。大会への参加を通じて、仲間と協力する力も育んでいけたらと思います。

ロボ20240615-1 ロボ20240615-2

第2回つばくろロボキッズ教室【2024年6月1日(土曜日)】

第2回の教室は、第1回の教室に引き続き「ライントレース」を学習しました。「ライントレース」とは、ロボットのセンサーで床の色を判別し、黒いラインに沿って走らせる技術です。

教室の最後には、全員で同じコースでタイムトライアルを行いました。白熱したレースとなりましたが、やはり経験者は強し。タイムも速く、走りも安定していました。今年度から参加の子どもたちも、学生サポーターの力を借りながら、プログラミングに取り組み、教室の終わりには、ライントレースができるようになっていました。

060601robo3 060601robo1 060601robo2 

 

第1回つばくろロボキッズ教室【2024年5月18日(土曜日)】

5月18日(土曜日)に令和6年度のつばくろロボキッズ教室が開講しました。

今年度から、中学1年生も参加することができるようになり、中学生3名、小学生14名の計17名で教室をスタートすることになりました。

講師は、長岡技術科学大学の湯川教授、学生サポーターとして大学生もたくさん協力してくれます。

060518ロボ自己紹介

第1回目の今回は、プログラミングの基本となるフローチャートの書き方を習い、さっそくパソコンでのプログラミングにも挑戦してみました。最初はなかなか思うように動かないようでしたが、真剣な表情で何度も調整を重ね、うまく動かせるようになっていました。

060518ロボ講義の様子 060518ロボ講義2

昨年度からの参加者は、ライントレースに挑戦。「どうすれば、もっと速く走れるのか」と小学生が中学生に質問したり、中学生が小学生にアドバイスする姿も見られました。

060518ロボライントレース中

(終了しました)令和6年度 つばくろロボキッズ教室の受講生を募集します!【令和5年4月2日(火曜日)から4月15日(月曜日)まで】

ねらい

つばくろロボキッズ教室は、プログラミングを組んでロボットを操作することによって、「プログラミング的思考(論理的に考える力)」を伸ばすとともに、プログラミングに対する興味関心や学び続ける意欲を高めることをねらいとしています。

教室日時

令和6年度ロボキッズ教室の日程(配布のチラシと日程が変更になっています)
月日 曜日 時間
1 5月18日 土曜日 午前9時30分から正午まで
2 6月1日 土曜日 午前9時30分から正午まで
3 6月15日 土曜日 午前9時30分から正午まで
4 6月29日 土曜日 午前9時30分から正午まで
5 7月13日 土曜日 午前9時30分から正午まで
6 7月27日 土曜日

午前9時30分から正午まで

試走会参加者は午後3時頃まで

7 8月3日 土曜日 午前9時30分から正午まで
8 8月10日 土曜日

午前9時30分から正午まで

WRO大会参加者は午後3時頃まで

9 8月24日 土曜日 午前9時30分から正午まで
10 2月1日 土曜日 午前9時30分から正午まで
11 2月15日 土曜日 午前9時30分から正午まで

 

場所

燕市民交流センター、燕市吉田産業会館、等
(注意)送迎はご家族でお願いします。
(注意)各回の会場は、教室参加決定後登録していただく「マチコミメール」や教室にて配布する文書にてお知らせいたします。

対象

燕市内の小学3年生~中学1年生 20名程度
(注意)応募者多数の場合は5・6年生を優先させていただきます。
(注意)応募者多数の場合は、ロボットを複数人で共有して使用する場合があります。

参加費

1回あたり200円、保険料 年間800円

活動の様子
滑走路のラインで一列に並んだロボットの写真
この記事に関するお問い合わせ先

教育委員会 学校教育課 指導係

〒959-0295
新潟県燕市吉田西太田1934番地

電話番号:0256-77-8191

メールフォームによるお問い合わせ