精神障がい者医療費助成

更新日:2021年03月31日

燕市独自の精神障がい者医療費助成の説明と各種書類をダウンロードできます。

助成の対象者

入院助成は1.~3.通院助成は1.~4.を満たしていることが必要です。

  1.  障がい者(注意1)、障がい者の保護者及び障がい者の属する世帯の世帯主の方で燕市に住所を有している
  2. 医療保険(国民健康保険、後期高齢者医療保険、社会保険等)各法の規定による被保険者又はその被扶養者の方
  3. 下記に該当しない方
    1. 生活保護法の規定による保護を受けている世帯の方
    2. 老人の医療費助成を受けることができる方
    3. 重度心身障がい者医療費助成を受けることができる方
    4. ひとり親家庭等の医療費助成を受けることができる方
    5. 子どもの医療費助成を受けることができる方
  4. 【通院のみ】自立支援医療(精神通院)の受給を受けている方
    詳しくは以下のページの「自立支援医療費(精神通院医療)の支給」の項目をご覧ください。

(注意1) 障がい者とは

  • 統合失調症、精神作用物質による急性中毒又はその依存的障がい、精神物質、その他の精神疾患を有する方。(精神保健及び精神障害者福祉に関する法律第5条)
  • 精神障害者保健福祉手帳を所持している方

助成の内容

受給者証を交付した日(資格申請をした日)以降、精神障がいに係る保険診療分の医療費(入院・通院・薬局・訪問看護)について助成します。

(注意)資格申請日以前の医療費については、さかのぼって助成することはできません

(注意)他市町村へ転出される方は、転出日の前日までに受診した分が助成対象となります。

助成の内容
【入院】
助成上限あり
医療機関等の窓口でのお支払金額(精神障がいに係る医療費のうち保険適用分のみ)から、附加給付、高額療養費等の金額を差し引いた残りの金額の3分の2
(注意)助成上限額3万円

【通院】【薬局】【訪問看護】

医療機関等の窓口でのお支払金額(精神障がいに係る医療費のうち保険適用分のみ)から、附加給付、高額療養費等の金額を差し引いた残りの金額の2分の1

(注意)県単医療費助成(県老・県障・県親・子ども)の受給者は【入院】【通院】【薬局】【訪問看護】いずれも助成対象外になります。

(注意)【通院】助成は自立支援医療(精神通院)の受給を受けていない場合、助成を受けることができませんのでご注意ください。
詳しくは以下のページの「自立支援医療費(精神通院医療)の支給」の項目をご覧ください。

受給資格の申請方法

受給者証を交付した日(資格申請をした日)以降、精神障がいに係る保険診療分の医療費(入院・通院・薬局・訪問看護)について助成を受けることができます。
まずは市役所窓口で受給資格申請(受給者証の申請)をしてください。

必要なもの

  • 申請書(ホームページからダウンロードするか、窓口に用意してあります。)
  • 本人の健康保険証 
  • 預金通帳(本人・保護者・世帯主いずれかのもの)
  • 本人のマイナンバーカードもしくは番号通知カードと身分証明書(免許証・パスポート等)
  • 医師の診断書又は精神障害者保健福祉手帳

(注意)自立支援医療(精神通院)を受ける方(または受けている方)は申請書の同意書欄に記入・押印で診断書の添付を省略することができます。

手続きできる時間

  • 午前8時30分から午後5時15分(土曜日・日曜日、祝日を除く)

(注意)水曜日の延長窓口や第2日曜、第4土曜の休日窓口では申請ができません。

認定後

認定されると申請後、概ね1週間位で申請書の住所地へ「精神障がい者受給者証」が郵送されます。

郵送で送られてくるもの

  • 精神障がい者受給者証(黄色)
  • 精神障がい者医療費交付申請書
  • 精神障がい者医療費交付申請書書き方の見本

受給者証が届いたら…医療費助成申請の方法

受給者証が届きましたら以下の流れで助成金申請をしてください。

  1. 医療機関で受診する際に保険証と受給者証、精神障がい者医療費交付申請書(住所・氏名を記入したもの)を出してください。「精神障がい者医療費交付申請書」は前月分の証明をお願いしてください
  2. 医療機関窓口で支払いをしてください。「精神障がい者医療費交付申請書」受領書欄に前月1か月分の証明があることを確認してください。
    (注意)証明がもらえない場合は領収書を捨てずに月ごとにまとめて市役所へ持ってきてください。
  3. 市役所窓口へ診療月から6か月以内に「精神障がい者医療費交付申請書」を提出してください。
    (注意)開庁時間内(土曜日、日曜日、祝日を除く午前8時30分~午後5時15分まで)に提出をお願いします。水曜日、第2日曜日、第4土曜日の延長窓口では受け取りできません郵送での提出も可能です。
    【提出前に確認をしてください!】
    「精神障がい者医療費交付申請書」に医療機関からの証明はありますか? 証明がない場合、領収書はお持ちですか? 住所、署名はありますか?
  4. 指定された口座へ診療月の3~6ヶ月後の月末に振り込まれます。

届け出が必要な場合

必要なものをお持ちになって窓口での手続きをお願いします

届け出が必要な場合に持ってくるもの
こんなとき 持ってくるもの
住所・氏名・加入保険が変わったとき 受給者証・新しい保険証
助成金の振込先口座が変わったとき 新しい振込先のわかるもの(通帳など)

受給者証をなくしたとき

オンラインで申請手続きができます。
(注意)障がいをお持ちの方の保険証の画像ファイル(JPG、PNG)をご用意ください。

保険証
市外へ転出するとき・死亡したとき 受給者証
生活保護を受けるようになったとき 受給者証

精神障がい者医療費助成申請書等ダウンロード

必要な書類をこちらからPDF形式とExcel形式でダウンロードできます。印刷して使用してください。

精神障がい者医療費助成申請書等様式一覧
様式 PDF Word・Excel
精神障がい者受給者証交付申請書 精神障がい者受給者証交付申請書(PDF/108KB) 精神障がい者受給者証交付申請書(Word/18KB)
精神障がい者医療費交付申請書 精神障がい者医療費交付申請書(PDF/85KB) 精神障がい者医療費交付申請書(Word/26KB)
精神障がい者医療費助成受給者資格変更・喪失届 精神障がい者医療費助成受給者資格変更・喪失届(PDF/47KB) 精神障がい者医療費助成受給者資格変更・喪失届(Word/17KB)
精神障がい者受給者証再交付申請書 精神障がい者受給者証再交付申請書(PDF/23KB) 精神障がい者受給者証再交付申請書(Word/14KB)
精神障がい者医療費助成送付先変更届出書 精神障がい者医療費助成送付先変更届出書(PDF/24KB) 精神障がい者医療費助成送付先変更届出書(Excel/33KB)
この記事に関するお問い合わせ先

健康福祉部 保険年金課 年金医療係

〒959-0295
新潟県燕市吉田西太田1934番地

電話番号:0256-77-8133

メールフォームによるお問い合わせ