つばめ産業・農業まつり
事業の記録
2022年10月8日 場所:大河津分水さくら公園
2022年8月25日に通水100周年を迎えた大河津分水。これを記念して、農業・商業・工業が一堂に会し、地場産品のPRや販売を行いました。
開会式
開会式では、大河津分水通水100周年を記念して、短冊に100年後に向けたメッセージを書き、風船につけて空へ飛ばすセレモニーを開催しました。たくさんの子どもたちが参加してくれました。


会場の様子
会場内では、市内の直売所などによる農産物などの販売、ハウスウェアなどの地場産品の販売と同時にツバメルシェも開催されました。たくさんのテントが並び、思い思いに買い物を楽しんでいる様子でした。
また、8月25に開催した「Twitterコンテスト」の優秀作品を紹介するブースも出展しました。
大河津分水通水100周年Twitter川柳コンテスト優秀作品が決定!




特別抽選会
会場内で買い物するともらえる抽選券や「つばめ食べて応援キャンペーン」の応募はがきで、ガラポンを回すことができる抽選会を実施しました。


田んぼアート稲刈り
通水100周年を記念して行われた田んぼアートの稲刈りを行いました。大河津分水の恵みに感謝しながら手刈りで収穫しました。



農業ドローンの実演
稲刈り後の田んぼでは、農業用ドローンによる実演が行われました。自動運転であぜ道に除草剤を正確に散布する様子が披露されました。


- この記事に関するお問い合わせ先
-
総務部 広報秘書課 広報広聴係
〒959-0295
新潟県燕市吉田西太田1934番地
電話番号:0256-77-8363
更新日:2022年10月18日