通水100周年フォトレポート
大河津分水通水100周年記念事業の実施記録を掲載しています。
各事業の記録は、リンク先をご確認ください。
- 分水小学校4年生「未来の大河津分水提案会議」
- 私塾長善館のPRツール制作
- 燕市ゆかりの偉人マンガ「鈴木文台」
- 未来に繋げる記念シンポジウム
- 分水サミット
- 横田切れ公園「河川愛護看板」お披露目の会
- つばめ産業・農業まつり
- 声優朗読劇フォアレーゼン『燕市大河津分水伝 遺志 時が見えるー⻑善館のニュータイプたち ー』
- 大河津分水サンクスフェスタ~百歳おたんじょう会~
- プレミアムキッチン
- 桜並木復活プロジェクト 記念植樹式
- 大河津分水通水100周年記念燕大花火大会
- 「出張!なんでも鑑定団in燕市」公開収録
- 燕市マンホールカード第4弾の配付を開始しました!
- 大河津分水通水100周年記念ショップバッグ贈呈式
- 「通水100周年フレーム切手・記念はがき」贈呈式、「80周年タイムカプセルはがき」引渡式
- 大河津分水通水100周年記念のクリアファイルを作成!
- 佐川急便の営業車両に通水100周年ステッカーを貼ってPR!
- 田んぼアートが見ごろを迎えています
- 長善館学習塾開講式
- 令和4年度 信濃川・魚野川総合水防演習
- 大河津分水通水100周年を記念した田んぼアート(田植えイベント)を開催しました!
- 通水100周年まであと100日!
- 第33回燕さくらマラソン大会
- みらいの花見スポットをつくってみた。
- 2022つばめ桜まつり 分水おいらん道中
- この記事に関するお問い合わせ先
-
総務部 広報秘書課
〒959-0295
新潟県燕市吉田西太田1934番地
電話番号:0256-92-1111