市長定例記者会見2018年8月31日実施分

更新日:2021年03月01日

2018年8月31日 市長定例記者会見

  • 市長報道発表事項
様々なグッズが机に並んでいる写真

No.1 ふるさと納税を活用したクラウドファンディングを開始

下記リンクの「ふるさと納税を活用したクラウドファンディングを開始-市内の個人・企業・団体が行う事業の資金調達を支援します-」をご覧ください。

ふるさと納税制度を活用したクラウドファンディングにより、寄附金として資金を募り、市内の個人・企業・団体が行う事業を支援します。寄附者は市が認定した新規性・成長性が高い事業もしくは地域振興に貢献する事業に対して寄附を行い、事業の成果品等のお礼の品の提供を受けることができます。
(本件についてのお問い合わせ先 産業振興部 商工振興課:高橋、佐藤 電話:0256-77-8232(直通))

No.2 燕ジュニア検定問題集が新しくなりました

下記リンクの「燕ジュニア検定問題集が新しくなりました-第7回燕ジュニア検定は新しい問題集に基づき実施します-」をご覧ください。

「ジュニア検定」のリーフレットを手に持ち話す市長の写真

 全小学校にて実施されている燕ジュニア検定の「問題集」は、初版発刊より6年を経過したため、既存の問題の修正や、燕市PR大使などの新たな問題の追加を行い、改訂版として発刊しました。完成した問題集は、各小学校へ無償で配布した他、8月中旬より市内の各施設にて一般販売も行っています。なお、今年度の第7回燕ジュニア検定は改定後の問題集に基づき出題し、11月5日に各小学校にて実施されます。

(本件についてのお問い合わせ先 教育委員会 学校教育課:岡田 電話:0256-77-8191(直通))

No.3 田んぼアートの稲刈りイベントを開催

下記リンクの「田んぼアートの稲刈りイベントを開催-収穫したお米は「合格祈願米」として受験生に配布します-」をご覧ください。

「こどもすくすくつばめ」の文字とお守りのイラストがデザインされた田んぼアートの写真

(生育時のようす)

農業体験を通じて農業への理解を深める「田んぼアート」の稲が順調に生育し、収穫の時期を迎えましたので、稲を自分たちの手で刈り取る収穫イベントを開催します。
参加者には、当日刈り取った稲を天日乾燥し、出来上がったお米を後日プレゼントします。また、図柄が「学問の神様 菅原道真公(天神さま)」であることから、収穫したお米を「合格祈願米」として市内中学校3年生に配布する予定です。

(本件についてのお問い合わせ先 産業振興部 農政課:柄澤 電話:0256-77-8242(直通))

No.4 燕市PR隊鳥(長)つば九郎と一緒に稲刈り体験

下記リンクの「燕市PR隊鳥(長)つば九郎と一緒に稲刈り体験-元東京ヤクルトスワローズ選手のトークショーも行います-」をご覧ください。

田んぼに集まる参加者とつば九郎の写真

(前回開催時のようす)

5月にみんなで協力して田植えをしたスワローズ・ライスファームの稲に穂が実り、稲刈りの時期を迎えましたので、稲刈りを行います。田植えに引き続き、燕市PR隊鳥(長)のつば九郎が応援にやってきます。また、当日は元東京ヤクルトスワローズで6年間捕手として活躍した相川亮二氏を迎え、トークショーを行います。

本件についてのお問い合わせ先 企画財政部 地域振興課:五十嵐 電話:0256-77-8364(直通)

No.5 第14回 越後くがみ山 酒呑童子(しゅてんどうじ)行列(ぎょうれつ)を開催

下記リンクの「第14回 越後くがみ山 酒吞童子行列を開催-参加費が無料になって気軽に参加できるようになりました-」をご覧ください。

鬼の面や酒呑童子行列のTシャツが並んでいる写真

 今秋も鬼のメイクや仮装をした参加者が、酒呑童子ゆかりの国上山ふもとにある「道の駅国上」周辺を練り歩く「酒呑童子行列」を開催します。
 今年から、参加費が無料になり、どなたでも気軽に参加できます。また、燕市内の高校生スタッフと、地域の関連団体・飲食店が協力して、昨年好評だった"鬼にまつわる食"企画を実施するほか、鬼メイク動画の作成など、さらにパワーアップした鬼にまつわる各種企画を実施予定です。

本件についてのお問い合わせ先 産業振興部 商工振興課:池内、長谷川 電話:0256-77-8233(直通)

No.6 第3回つばめ輝く女性表彰 候補者を募集

下記リンクの「第3回つばめ輝く女性表彰 候補者を募集-輝く女性や女性の活躍を応援する事業所・団体を今年も表彰します-」をご覧ください。

女性が輝くつばめプロジェクト

すべての女性が輝いて活躍しやすい環境づくりを進めるため、モデルとなる個人や事業所・団体を表彰する「つばめ輝く女性表彰」を今年も実施します。様々な分野で挑戦し、輝いている女性個人や女性の活躍推進に積極的に取り組む事業所・団体を募集します。

本件についてのお問い合わせ先 企画財政部 地域振興課:河合、小川 電話:0256-77-8361(直通)

No.7 「あすチャレ!スクール2018」を開催

下記リンクの「「あすチャレ!スクール 2018」を開催-小中学生がパラスポーツ体験を通して「明日へのチャレンジ」を考えます -」をご覧ください。

体育館で大人と児童が車いすで一緒に競技をしている写真

 シドニーパラリンピック男子車いすバスケットボール日本代表キャプテンの根木慎志さんを講師にお迎えし、小中学生を対象にパラスポーツ体験型授業「あすチャレ!スクール2018」を開催します。今年度は、昨年度の市内3校から5校に対象を広げる他、一部で教職員向けの研修も行います。

パラアスリートと共にスポーツを体験したり、体験談を聞いたりすることで、人間の多様性や強さを学ぶとともに、東京オリンピック・パラリンピックへの機運醸成を図ります。

本件についてのお問い合わせ先 教育委員会 学校教育課:大井 電話:0256-77-8191(直通)

No.8 燕市下水道フェア2018を開催

下記リンクの「燕市下水道フェア 2018を開催-楽しみながら下水道や水環境について学べるイベントです-」をご覧ください。

様々なデザインの燕市マンホール缶バッチの写真

「下水道の日(9月10日)」にちなみ、下水道への理解や、下水道への接続促進を図る目的で「燕市下水道フェア2018」を開催します。
当日は、職員が燕市下水終末処理場の施設をご案内し、下水道の役割や水処理のしくみを説明するほか、今年度から缶バッチ製作や働く車の乗車体験などの各種イベントを充実させ、「下水道フェア」として初めて開催します。より多くの方からご参加いただき、下水道や水環境への理解を得る機会になることを期待します。

本件についてのお問い合わせ先 都市整備部 下水道課:川村 電話:0256-77-8291(直通)

No.9 燕市交通公園でツバメルシェを開催

下記リンクの「燕市交通公園でツバメルシェを開催-単独開催ではこれまで最多の40店舗が出店します-」をご覧ください。

青空の下、露店が並ぶツバメルシェの写真

(前回のようす)

 今回のツバメルシェは、燕市交通公園内全体を使って開催します。出店数はこれまで最多の40店舗で、市内の魅力ある商品や食べ物、サービスなど盛りだくさんです。他にも、スタンプラリーなどのイベントコーナーも充実し、「美味しい」と「楽しい」がいっぱいのツバメルシェを満喫していただけます。

本件についてのお問い合わせ先 産業振興部 商工振興課:山田 電話:0256-77-8231(直通)

No.10 健康づくりマイストーリー運動5周年記念講座を開催

下記リンクの「健康づくりマイストーリー運動5周年記念講座を開催-「人生100年時代を生き抜く健康法」を紹介します-」をご覧ください。

「自分らしく豊かで健康的な生活を送る」ために、健康づくりマイストーリー運動を展開して、今年で5年目を迎えます。5周年を記念して、昨年度実施した講座がわかりやすく好評だった石川善樹氏と、新たに石川雄一氏を講師にお招きし、これからの人生100年時代を生き抜くための健康づくりについて特別講座を開催します。今回の講座を通して、健康寿命を延ばすために大切なことを自分事として具体的に学べます。

本件についてのお問い合わせ先 健康福祉部 健康づくり課:今泉 電話:0256-93-5461(直通)

行事予定表

スーツ姿の市長が演台で話している写真

記者会見資料(全て)はこちらをクリックしてください

戻るリンク

この記事に関するお問い合わせ先

企画財政部 企画財政課 企画チーム

〒959-0295
新潟県燕市吉田西太田1934番地

電話番号:0256-77-8352

メールフォームによるお問い合わせ