2021年3月29日 定例会見

更新日:2021年03月29日

定例会見の様子

【同日開催】大塚製薬株式会社との包括連携協定の締結

No.1 新型コロナウイルスワクチン接種の開始について

燕市では、65歳以上の高齢者を対象とした新型コロナウイルスワクチン接種を4月19日から開始します。接種は、ワクチンの配分量を考慮し、高齢者施設等での「施設接種」から開始します。また、公共施設での「集団接種」と、かかりつけ医などで行う「個別接種」は体制が整い次第、順次開始します。接種の開始にあたり、65歳以上の高齢者の接種券を、4月9日に発送します。

本件についてのお問い合わせ先
健康福祉部 健康づくり課:梅沢 電話:0256-77-8182(直通)

No.2 看護職員修学資金貸与制度を新たに開始

燕市は、県央基幹病院の令和5年度開院と吉田病院の改築・再編を見据え、県や県央地域の自治体と連携した「看護職員修学資金貸与制度」を新たに開始します。

この制度は、将来県央地域で看護職員を目指す学生を対象に、修学資金を貸与するもので、卒業後ただちに市が指定する医療機関において5年間看護業務に従事した場合は修学資金の返還が免除になります。令和3年度の募集は、4月1日に開始します。

本件についてのお問い合わせ先
健康福祉部 健康づくり課:篠田 電話:0256-77-8182(直通)

No.3 「燕応援フェニックスクーポン券」第3弾を発行

燕市は、市独自の感染症対策「フェニックス11+」の一つ、「燕応援フェニックスクーポン券」をこれまで2度発行し、市内の消費喚起を図ってきました。新型コロナウイルス感染症の収束が見通せない中、現在も大きな影響を受ける市内飲食業や小売業、サービス業等を引き続き支援するため、クーポン券の第3弾を発行します。広報つばめ5月号での発行にあたり、クーポン券の新規取扱店舗も追加募集します。

本件についてのお問い合わせ先
産業振興部 商工振興課:高橋 電話:0256-77-8231(直通)

No.4 「市内飲食店応援サポート事業」第2弾を実施

新型コロナウイルス感染症の収束が現在も見通せない中、多人数での懇親会等が自粛されており、市内の飲食店は大きな影響を受けています。

こうした状況を踏まえ、「フェニックス11()()」の一つ、「市内飲食店応援サポート事業」を再び実施します。10月以降に開催する懇親会等の予約をした企業・団体に対し、事前に支払った予約金の一部を補助することで、市内飲食店を支援します。

本件についてのお問い合わせ先
産業振興部 観光振興課:松沢 電話:0256-77-8233(直通)

No.5 建設現場に「快適トイレ」の設置を促進

燕市は、建設業における職場環境の改善と担い手確保につなげることを目的に、男女ともに快適に使用できる「快適トイレ」の設置を促進する制度を新たに開始します。

この制度では、対象となる工事において、快適トイレの仕様を満たした仮設トイレを設置した場合に、設置費用分を工事費用に加算して契約を締結します。制度の適用は、4月1日以降に公告を行う入札から実施します。

本件についてのお問い合わせ先
総務部 用地管財課:多田 電話:0256-77-8332(直通)

No.6 行政手続きのオンライン化を順次拡大

燕市は、市民の皆さんの負担軽減と利便性の向上を図るため、行政手続きのオンライン化を推進しています。このたび、4月1日から新たに29の行政手続きについて、窓口での申請に加えて、オンライン申請の受付を開始します。申請可能な手続きは、今後も順次拡大を予定しています。なお、オンライン化を推進するにあたり、約86%の申請書等への押印の義務付けを廃止します。

本件についてのお問い合わせ先
企画財政部 企画財政課:荒木・渡辺 電話:0256-77-8352(直通)
総務部 総務課:遠藤・村上 電話:0256-77-8312(直通)

No.7 修学旅行で3,000人以上が来燕

新型コロナウイルス感染症の感染拡大により修学旅行先の変更が相次いだ中、世界に誇る産業を通したキャリア学習やものづくり体験の場として、燕市が注目されました。市で初めての修学旅行受け入れにあたって「産業観光ナビゲーター」を活用したことも受入促進につながり、令和2年度は県内外から70件、3,257人が来燕しました。

このたび、令和2年度の修学旅行受入数がまとまりましたので、実績を報告します

本件についてのお問い合わせ先
産業振興部 観光振興課:長谷川・富井 電話:0256-63-7666(直通)

No.8 「2021つばめ桜まつり」を開催

燕市に春を告げる催し「2021つばめ桜まつり」を4月5日から18日まで開催します。期間中は、市内各所で夜桜をライトアップするほか、3日間のイベントに分散して「さくらフェス」を開催します。また、今回のさくらフェスでは、2022年に迎える大河津分水通水100周年の節目に向けた取組として、各会場にPRブースを設置し情報発信を行い、記念の年に向け気運の醸成を図ります。

本件についてのお問い合わせ先
産業振興部 観光振興課:長谷川・富井 電話:0256-63-7666(直通)

No.9 赤ちゃんから大人まで楽しめる「つばめおはなし祭」を開催

燕市立図書館は、2年ぶりとなる「つばめおはなし祭」を4月24日に開催します。今年は会場を市内3つの公民館に変更し、各会場で異なる世代を対象とした読み聞かせを行います。また、中央公民館では通常の読み聞かせに加え、初の試みとして「つばめ電子図書館」を使用した読み聞かせも実施します。このほか、お気に入りのぬいぐるみが夜中に図書館の仕事をお手伝いする「ぬいぐるみおとまり会」も同日開催します。

本件についてのお問い合わせ先
教育委員会 社会教育課:竹田 電話:0256-77-8366(直通)

No.10 東京2020オリンピック聖火リレーミニセレブレーションを開催

東京2020オリンピック聖火リレーは、福島県からスタートし、新潟県内では燕市内もコースとなっています。市内を走る聖火ランナーの出発を前に、聖火の到着を祝う「ミニセレブレーション」を6月5日に燕三条駅三条口にて開催します。開催にあたり、出演者とともに会場を盛り上げてくれる観覧者を4月15日まで募集します。

本件についてのお問い合わせ先
教育委員会 社会教育課:田巻 電話:0256-77-8368(直通)

No.11 長善館と良寛の両史料館で春の展示会を開催

長善館史料館では、二代目館主鈴木てき軒に焦点を当てた企画展を、5月1日から6月30日まで開催します。展示品のうち、てき軒の教育方針や信条を綴った鈴木虎雄(燕市名誉市民)代筆の書は、本企画展で初めての展示となります。また、分水良寛史料館にて5月11日から6月6日まで開催する「良寛墨宝展」では、国重要文化財や県指定文化財に指定された良寛作品に加え、戦国時代の名将・上杉謙信の書状を展示します。

本件についてのお問い合わせ先
教育委員会 社会教育課:加藤 電話:0256-63-7002(直通)

No.12 「つばめ元気かがやきポイント事業」 4月1日から取組期間がスタート

今年度、過去最高の13,688人が登録した「つばめ元気かがやきポイント事業」の、新年度の取り組みが4月1日からスタートします。8年目となる新年度では、新たに導入する「健診予約システム」の利用にボーナスポイントを付与するなど、内容を拡充します。このほか、簡単な野菜レシピの調理やウォーキングを実行して、料理や風景の写真、感想を応募・シェアする「健康づくりチャレンジ企画」を新たに実施します。

本件についてのお問い合わせ先
健康福祉部 健康づくり課:今泉 電話:0256-93-5461(直通)

No.13 「フードドライブ」で779キログラムの食品をお寄せいただきました

3月8日から14日まで実施した「フードドライブ」では、多くの方々からの協力により、総重量779キログラムの食品をお寄せいただきました。集まった食品は、NPO法人フードバンクにいがたを通じて、支援を必要としている世帯へ配布されます。

新型コロナウイルス感染症の収束が現在も見通せない中、引き続きフードバンク活動を支援するため、4月12日から「フードドライブ」を再び実施します。

本件についてのお問い合わせ先
健康福祉部 社会福祉課:吉田 電話:0256-77-8173(直通)

行事予定表

全ての定例会見資料

定例会見事務局

燕市役所3階 窓口番号 10・11
企画財政部 企画財政課(企画チーム)電話 0256-77-8352(直通)

戻るリンク

この記事に関するお問い合わせ先

企画財政部 企画財政課

〒959-0295
新潟県燕市吉田西太田1934番地

電話番号:0256-77-8352

メールフォームによるお問い合わせ