移住者交流会 令和7年度イベント

更新日:2025年05月02日

移住者交流会で行くと楽しい燕市のおすすめスポットがありましたら教えてください!

ページ下部の連絡先までご連絡いただけますと幸いです!

お待ちしております♪

現在参加受付中のイベント

【5月15日(木曜日)申込締切】弥彦線みんなで乗ってみましょう会

イベント概要

移住者さんの移動手段はもともとは電車だった方が多いのではないでしょうか!?

でも現在は、車が生活の一部になっていることでしょう!

燕市に引っ越してきて「一度も電車に乗った事ない!」なんて方もいるのではないでしょうか!実は担当の森はまだ一度もございません(笑)

みんなで一緒に電車散歩しませんか??

終点の弥彦駅で降りてブラブラ食べ歩きしてゆっくりした休日を過ごしましょう!

弥彦には珍しい食材を使ったおでんや珍しい日本酒や面白い具材のメンチまで!弥彦の美味しいを堪能しに行きましょう!

お待ちしております☆

日時

5月17日(土曜日)13時15分~16時50分

会場

弥彦線、弥彦駅周辺(集合は燕駅)

参加費

なし(現地での電車賃や飲食物のお支払いは実費です。)

持ち物

交通系IC

申込期限

5月15日(木曜日)まで

注意

・雨天・荒天の場合は中止となります。(当日12時までに決定して連絡します。)

・マスコミの取材が入る可能性がございます。顔出しが不可能な方がいらっしゃいましたら、こちらで配慮させていただきますので、運営までご連絡ください。

申込方法

申込フォーム

地域振興課へのメール

・電話(地域振興課交流推進係:0256-77-8364)

開催終了したイベント

4月「春が来たぞ!お花見会!」

お花見会桜並木をバックに集合写真
桜の下で昼食を食べながら交流中
日向でまったり中
日向ぼっこをしながらの交流
イベントの概要
日時 4月12日(土曜日)11時~13時
場所 みなみ親水公園
内容

・桜の下でお花見する。

・昼食を食べながら、交流する。

レポート

移住者交流会メンバーの大好きなお花見会を今年も開催しました!

 

少し曇り空で、風もまだ少し冷たい中でのスタートでしたが、どんどんと青空に変わり、最後には日差しも暖かくなり、みんなで日向ぼっこもできました!

 

「首都圏で感じる春のよりも、燕市で迎える春のほうが、より一層春の有難みを感じる」と移住者の方は口を揃えて話していました。担当の森も移住して一年目の春から深く実感しております。季節をより身近に感じることができている証拠ですね!!

 

お昼ご飯やお菓子を持ち寄り、飲食しながら、出身地の話やお仕事の話、移住してきてどんなことが印象に残っているかなどたくさんのお話で盛り上がりました。参加された方がお家でグラタンを焼いてきてくださり、みんなで分けて食べました!とってもおいしかったです☆

 

今年度の移住者交流会でやりたいことや、夏のBBQの話、忘年会の話などまだまだ先の予定の話をして盛り上がりました。今年度も楽しみがいっぱいですね!

 

今後も移住者交流会メンバーの声をしっかりと捉えた交流会にしていきたいと思います!

 

この記事に関するお問い合わせ先

企画財政部 地域振興課 交流推進係

〒959-0295
新潟県燕市吉田西太田1934番地

電話番号:0256-77-8364

メールフォームによるお問い合わせ