つば推し!リポーター 「桜咲ユメ」 利用の手引き

更新日:2025年03月19日

燕市の魅力発信や事業への関心を高めるため、令和6年12月25日にオリジナルキャラクター「桜咲ユメ」を作成しました。

このたび、さらなるイメージアップに向け、広く市民や企業の皆さまにも「桜咲ユメ」を利用していただけるよう要綱を定めました。利用申請は随時受け付けます。

個人的な利用から企業の新商品開発など、幅広くご利用いただけます!(利用料金は無料)

詳しくは、広報秘書課広報広聴係までお問い合わせください。

利用申請の流れ

(注意)利用の際は事前にご相談いただけると、申請がスムーズになります。

(注意)申請の際は、必ず修正・校正可能な段階でご相談ください。

桜咲ユメデザイン承認申請の流れ

「桜咲ユメ」利用の手引き・デザインバリエーション

利用前には必ず「桜咲ユメ 利用の手引き」をご確認ください。

申請方法

利用承認申請書と添付書類を直接持参(市役所3階1番窓口)するか、メール、ファックスまたは郵送により広報秘書課広報広聴係へ提出

利用申請書など

1.利用承認申請書(様式第1号)

2.利用変更承認申請書(様式第4号)

要綱

関連リンク

この記事に関するお問い合わせ先

総務部 広報秘書課 広報広聴係

〒959-0295
新潟県燕市吉田西太田1934番地

電話番号:0256-77-8363

メールフォームによるお問い合わせ