燕市PR大使
燕市PR大使・燕市PR隊鳥(長)
燕市では、市の知名度の向上とイメージアップを図るとともに、燕市の魅力を全国に発信するため、燕市PR大使を設置しています。
燕市PR大使には燕市“ゆかり”の方で文化・芸能・スポーツ等の分野で活躍されている方々を任命し、【日本一輝いているまち「燕市」】を積極的にPRして参ります。
燕市PR大使(任命順)
- 上杉 香緒里さん
- 本宮 宏美さん
- 田中 秀幸さん
- 秋山 武士さん
- 宇佐美 彰朗さん
燕市PR隊鳥(長)
- つば九郎
上杉 香緒里(うえすぎ かおり)さん

上杉 香緒里さん(演歌歌手)
プロフィ-ル
1975年10月20日燕市(旧吉田町)生まれ。
1995年6月21日にデビューシングル「風群」を発売。
1996年に第33回ゴールデンアロー音楽新人賞を受賞。
2008年と2010年に日本作曲家協会奨励賞を受賞。
2015年にはデビュー20周年を迎え、このほか歌手活動のほかに、テレビやラジオの歌番組でパーソナリティーを努めるなど多方面で活躍中。
上杉 香緒里(テイチクエンタテインメントのサイト)(外部リンク)
本宮 宏美(もとみや ひろみ)さん

本宮 宏美さん(フルート奏者)
プロフィ-ル
1984年4月1日燕市(旧燕市)生まれ。
2011年12月、世界的にも希なフルートによるオリジナルCD「息吹」をリリース。
2013年12月、故郷の音に拘った通算3枚目のオリジナルCD「響」をリリース。
2014年3月公開の映画「夢は牛のお医者さん」のサウンドトラックを担当。
製作の全てを地元で完結し、ネット、オンラインを駆使しながら国内はもとより世界中へと「音」を発信。
テレビやラジオ、新聞などで多数紹介され、多方面で活躍中。
笛人本宮宏美オフィシャルサイト(オトノハコ株式会社のサイト)(外部リンク)
つば九郎(つばくろう)

つば九郎(東京ヤクルトスワローズマスコット)
プロフィ-ル
東京ヤクルトスワローズマスコット。
1994年4月9日のヤクルト対阪神戦でデビュー。
「つば九郎」の名前の由来は、「つばくろ」(燕の別称)と「九郎」(野球の9人、9回を戦うゲーム)を組み合わせたもの。
妹“つばみ”がいる。
2014年のシーズンでマスコットとして20周年。
2015年6月27日に「主催1,500試合連続出場」を達成。
つば九郎オフィシャルブログ「つば九郎ひと言日記」(Amebaのサイト)(外部リンク)
田中 秀幸(たなか ひでゆき)さん

田中 秀幸さん(声優・ナレーター)
プロフィ-ル
1950年11月12日東京都大田区生まれ。
5歳でラジオドラマ「アッちゃん」のオーデションに受かり6年間主役を演じる。
その後、劇団青年座を経て、現在青二プロダクションに所属。
アニメや洋画の声優の他、テレビ番組のナレーションや朗読劇等、幅広く活躍されている。
主な出演作品
テレビアニメ
- ドカベン(山田太郎)
- キャプテン翼(ロベルト本郷)
- キン肉マン(テリーマン)
- 聖闘士星矢(アイオリア)
- ハイスクール奇面組(事代作吾)
- めぞん一刻(音無惣一郎)
- バリバリ伝説(巨摩郡)
- SLAM DUNK(木暮公延)
- 名探偵コナン(工藤優作)
- ONE PIECE(ドフラミンゴ)
- ワールドトリガー(レプリカ)
- サザエさん(フグ田マスオ)
洋画
- 007シリーズ(ジェームズ・ボンド役/ピアース・ブロスナン)
- 白バイ野郎ジョン&パンチ(ジョン役/ラリー・ウィルコックス)
- デスパレートな妻たち(オーソン・ホッジ役/カイル・マクラクラン)
ゲーム
- メタルギアシリーズ(オタコン/ヒューイ)
- アンジェリーク(クラヴィス)
ナレーション
- 王様のブランチ(TBS)
関連リンク
株式会社青二プロダクションオフィシャルサイト トップページ(外部リンク)
秋山 武士(あきやま たけし)さん

秋山 武士さん(オーナーシェフ)
プロフィ-ル
1979年5月28日 燕市(旧・吉田町)生まれ
2000年 新潟調理師専門学校卒業 シェラトン・グランデ・トーキョー・ベイホテル入社
2001年 ホテルニューオータニ幕張入社
2007年 新潟に戻り市内のレストラン3店舗で勤務(店長、料理長、2店舗の統括料理長を経験)
2013年8月 燕三条イタリアンBitを開業
2014年11月 3階にパーティースペースをオープン
2015年11月10日 第10回居酒屋甲子園にて優勝
2016年10月 東京都中央区銀座に燕三条イタリアンBit銀座店グランドオープン
2021年7月21日 Tsubamesanjo Bit TOKYOグランドオープン
燕三条の製品、食材を使い上質なイタリア料理を提供し、お客様から支持を得て、「燕三条から発信する」「新潟を熱狂させる」「皆を幸せにしたい」をコンセプトに料理人として活躍中
燕三条イタリアンbitオフィシャルサイト トップページ(外部リンク)
秋山武士オフィシャルブログ(Amebaのサイト)(外部リンク)
宇佐美 彰朗(うさみ あきお)さん

宇佐美 彰朗さん(マラソン選手、指導者)
プロフィール
1943年5月31日 燕市 (旧・吉田町)生まれ
新潟県立巻高等学校、日本大学卒業後、 ケルンスポーツ大学に留学。
主なマラソン戦績として、1970年 第24回福岡国際マラソン選手権大会(福岡市)にて 2時間10分37秒8。(自己ベスト記録、当時日本最高記録、世界歴代3位)
五輪3大会(1968年メキシコ、1972年ミュンヘン、1976年モントリオール)日本男子マラソン代表選手として活躍。
その後、1992年東海大学体育学部教授、2009年東海大学名誉教授に就任。
主宰歴
- 日本スポーツボランティア・アソシエーション理事長
- スポーツアロマセラピーアスリートクラブ理事長
- 宇佐美マラソン・スポーツ研究室代表
主な著書
「走れ!走れ!」、「マラソンランナー」、「体に効くウォーキング」ほか
- この記事に関するお問い合わせ先
-
総務部 広報秘書課 広報広聴係
〒959-0295
新潟県燕市吉田西太田1934番地
電話番号:0256-77-8363
更新日:2022年06月07日