ペア・グループ歩数大合戦(ウィンターカップ)を開催します!

更新日:2024年12月24日

燕(エン)JOY(ジョイ)ウォーキンGOO(グー)!

このイベントは、燕市民の生活習慣病の予防を目的として、日常に運動をウォーキングしているにこっち
気軽に取り入れるきっかけづくりを応援します。
家族や友人、職場の仲間とエントリーし、スマートフォンを持って歩くだけ!
参加者の平均歩数でランキングが決まります。ウォーキングで「こころとからだ」元気にGOO(グー)!

概要

実施期間

令和7年1月27日(月曜)から2月9日(日曜)

申込み締切

令和7年1月22日(水曜)まで

参加対象

燕市民または在勤、在学者で2人以上のチーム

参加特典

  • 優勝チームには景品を進呈!
  • 上位3チームには表彰状を贈呈!
  • 「にいがたヘルス&スポーツマイレージ事業」アプリ100ポイント進呈!
  • 来年度のつばめ元気かがやきポイント事業で50ポイント進呈!

冬の運動について

冬は健康な身体を作るのに大切な時期です。冬は天気が悪かったり、雪が積もったりで運動がおっくうになり、つい家にこもり運動不足になりがちです。そんな季節こそ日常の中に運動を取り入れることが大切です。意識一つですべてが運動に代わります!

例えば...
・テレビを見ながら足踏み                         
・遠くのごみ箱にごみを捨てに行く
・使っている筋肉を意識しながら除雪する   
 ・思い立ったら掃除を始める
・買い物に行った際、レジの前にもう一周店内を回ってみる
・遠くのトイレを利用する                          
・エレベーターではなく階段を利用す
・いつもより離れたところに車をとめるetc...
※外での運動は防寒対策をし、転倒にお気を付けください。

その他事業所で活用できる運動メニューは健康にいがた21をご覧ください。

参加方法

  1. 2人以上で参加申し込みをしてください。後日、担当者より「参加コード」を送付します。
  2. 新潟県「にいがたヘルス&スポーツマイレージ事業」のアプリ「グッピーヘルスケア」をインストールし、「参加コード」を入力してください。
    アプリのインストール方法についてはこちら
  3. 実施期間中にウォーキングを実施します。(スマートフォンを携帯することで歩数はカウントされます)

参加の留意事項

  • 参加者全員がアプリのインストールが必須となります。途中参加ができませんので、必ず前日までにアプリのインストールと「参加コード」の入力をお願いします。入力については、上段にある「ペア・グループ歩数大合戦チラシ」の裏面をご覧いただき、参加者へ共有をお願いいたします。
    (注意)1月23日(木曜)までに参加コードが送付されない場合は、下記連絡先までお問い合わせください。
  • アプリ上の歩数データは、アプリを起動しないと反映されません。結果を正しく集計するために、期間終了日および期間終了日の翌日は必ずアプリの起動をお願いします。(期間中も順位等を確認するため、毎日起動することをお勧めします)
  • 歩数データはアプリ管理会社より燕市へ提供されることをご了承ください。
  • 取組結果はホームページなどで発表します。

アプリに歩数が表示されない場合

 

よくある質問

冬でも健康づくりを継続したい方にオススメ!(1月~3月はポイント対象期間外です)

手帳を開いているにこっち「いつでも・どこでも・気軽に・自分のペースで」健康づくりを始めてみませんか?
つばめかがやきポイント手帳もぜひご活用ください!
 

この記事に関するお問い合わせ先

健康福祉部 健康づくり課 健康推進係

〒959-0295
新潟県燕市吉田西太田1934番地

電話番号:0256-77-8182

メールフォームによるお問い合わせ