燕市食育推進計画

更新日:2022年03月19日

 市では、健康を「病気を予防すること」と「元気を増進すること」の2本の柱を主軸に健康づくりを展開しています。
 食育推進では「食」を通して体の健康と心の健康に主軸をおき、子どもから高齢者まですこやかな心と体の成長、いくつになっても健康で豊かな人生を送るために基本理念を「食を通して心のつながりと元気なからだを育てます」としました。

燕市食育推進計画

【第2次燕市食育推進計画】

燕市食育推進計画での取り組みを踏まえ、さらに食育を推進するため「第2次燕市食育推進計画」を策定しました。本計画では、食育を推進するための重要な視点として、「食を通じた健康づくり」「食への感謝・コミュニケーション」「食文化の伝承・体験」「食の安全・安心と地産地消」の4つの柱とし、それぞれ体系づけて食育を推進していきます。一人ひとりが健康でいきいきと暮らせる燕市の実現に向けて取り組んでいきましょう。
本計画の内容を、PDFファイルにてご覧いただけます。

カラフルな野菜のイラストが描かれた食育プランつばめの表紙

第3次燕市食育推進計画の策定について

本来であれば、令和4年度が第3次燕市食育推進計画の策定時期でありましたが、新型コロナウイルス感染症拡大の影響も考慮し、第3次燕市総合計画策定後の令和5年度に策定、令和6年度を始期とした計画とすることになりました。

食育推進会議

計画を推進するため、食育推進ワーキング会議、食育推進庁内プロジェクト会議を開催しています。
各課における取り組み状況など話し合いや、施策の調整、連携の推進、施策の評価などを行い効果的な食育の推進を検討しています。

窓から陽が差し込む会議室に集まった人たちの写真

<食育推進ワーキング会議の様子>

ホワイトボードのある部屋で資料に目を通す人たちの写真

<食育推進庁内プロジェクト会議の様子>

食育推進の取組み

第2次食育推進計画の基本理念「食を通して心のつながりと元気なからだを育てます」の実現に向け、食育を総合的・計画的に推進していく上で、食をめぐる現状と課題から4つの基本目標に整理し、取り組んでいます。

R4燕市の食育一覧

【燕市食育推進計画】

家族5人が食卓を囲んでいるイラストが描かれた食育プランつばめの表紙

リンク

厚生労働省

内閣府

文部科学省

農林水産省

独立行政法人 国立健康・栄養研究所

この記事に関するお問い合わせ先

健康福祉部 健康づくり課

〒959-0295
新潟県燕市吉田西太田1934番地

電話番号:0256-77-8182

メールフォームによるお問い合わせ