つばめバリアフリーフェス2025

更新日:2025年11月01日

つばめバリアフリーフェス2025を開催します。

概要

毎年12月3日から12月9日までは「障がい者週間」です。燕市では、この週に合わせて、障がいや障がいのある人に対する理解を深めるとともに、障がい者施設同士の交流や新たな連携を育み、活動の活性化へ繋げるため、「つばめバリアフリーフェス」を毎年開催しています。

「つばめバリアフリーフェス2025」では、「障がい者施設の活動紹介や製品販売」を行うほか、南雲明彦氏を講師に迎え、「こころのバリアフリー講演会」を開催します。

案内

障がい者施設の活動紹介・商品販売

日時

2025年12月4日(木曜日)~12月6日(土曜日)の3日間・午前10時~午後3時30分

 

場所

燕市役所1階 つばめホール

内容

障がい者施設の活動紹介と商品販売コーナーを設置

来場者アンケートにご協力いただいた人にプレゼントあり(各日で個数限定)

 

こころのバリアフリー講演会

日時

2025年12月6日(土曜日)午後1時30分~午後3時(受付:午後1時~)

場所

燕市役所1階 会議室101・102・103会議室(手話通訳・要約筆記あり)

申込

燕市障がい者地域支援センターはばたき(電話:0256-66-5688)

参加費

無料(定員100名)

演題

学習障がいが教えてくれたこと~寄り添う心の大切さ~

講師

nagumoakihikosi

南雲 明彦(なぐも あきひこ)氏

【 プロフィール 】 1984年 新潟県生まれ。高校時代に「読み書きが上手くできない」という困難から引きこもりや、うつなどに苦しむ。現在は、明蓬館高等学校共育コーディネーターを務める傍ら、自身の体験を基に各地で講演活動を行い、ディスレクシアに対する支援・啓発に尽力している。

この記事に関するお問い合わせ先

健康福祉部 社会福祉課 障がい福祉係

〒959-0295
新潟県燕市吉田西太田1934番地

電話番号:0256-77-8172

メールフォームによるお問い合わせ