2022年5月30日 定例会見

更新日:2022年05月30日

No.1 燕市独自の原油価格・物価高騰対策を実施

燕市では、物価高騰等に伴う市民生活や経済活動への影響を踏まえ、国の「新型コロナウイルス感染症対応地方創生臨時交付金」を活用し、燕市独自の各種緊急支援策を実施します。具体的には、水道料金を減免することで、市民生活や経済活動を広く下支えするとともに、公共交通事業者等への支援事業を実施し、物価高騰等の影響緩和に努めます。関連する予算案は6月定例会に上程します。

本件についてのお問い合わせ先

企画財政部 企画財政課:米野、武田 電話:0256-77-8356(直通)

No.2 「燕応援フェニックスクーポン券」第4弾を発行

燕市では、新型コロナウイルス感染症緊急対策「フェニックス11+」において、「燕応援フェニックスクーポン券(第1弾・第2弾・第3弾)」を発行し、市内飲食業や小売業、サービス業等を支援する取組を行ってきました。

今回の「燕応援フェニックスクーポン券(第4弾)」では、今までの4,000円分から6,000円分に増額し、消費意欲をさらに高め、市内経済活動の活性化を図っていきます。また、クーポン取扱店舗は、6月30日まで随時募集しています。

本件についてのお問い合わせ先

産業振興部 商工振興課:遠藤 電話:0256-77-8231(直通)

No.3 新型コロナワクチン追加接種(4回目)を6月下旬から順次開始

燕市では市内高齢者施設等入所者・従事者(60歳以上)と一般の60歳以上の方の追加接種(4回目)を6月下旬から開始します。該当する方には、予約時の混乱を避けるため、あらかじめ日時・会場を指定して接種券を送付します。

また、18歳以上60歳未満の方の追加接種を7月上旬から開始します。接種手続きを簡略化するため、接種券の申請は不要とします。3回目接種済みの方全員に接種券を送付するので、基礎疾患等の事由に該当する方で追加接種を希望する方が、各自で予約を行うこととします(いわゆる「全員発送方式」)。

今回接種券をお送りする方は、4月末までに3回目接種が完了した、6月末時点で18歳以上の方となります。

本件についてのお問い合わせ先

健康福祉部 健康づくり課:松本 電話:0256-77-8182(直通)

No.4 大河津分水通水80周年のタイムカプセルを開封

平成14年(2002年)に「大河津分水通水80周年」を記念し、当時の小学生たちが20年後の自分や、大切な人に向けて書いたハガキをタイムカプセルに封入しました。

「大河津分水通水100周年」を迎えた本年、そのタイムカプセルを開け、「夢と希望」が詰まったメッセージハガキを8月から順次お届けします。

本件についてのお問い合わせ先

企画財政部 地域振興課:今井、坂内 電話:0256-77-8364(直通)

No.5 「道の駅国上」7月1日リニューアルオープン!

「道の駅国上」は、「ファーマーズマーケット&アウトドア」をテーマに、燕市の地域資源を最大限に生かした自然観光の交流拠点施設として、7月1日にリニューアルオープンします。これを記念して7月1日から3日までの3日間、オープニングセレモニーや縁日コーナー等、さまざまなイベントを開催します。

さらに、2日、3日に開催されるステージイベントでは、燕市PR大使である本宮宏美さん(フルート奏者)と上杉香緒里さん(演歌歌手)の出演を予定しています。

本件についてのお問い合わせ先

産業振興部 観光振興課:松沢 電話:0256-77-8233(直通)

No.6 開館40周年記念イベントを市内3図書館で開催

燕図書館と吉田図書館は、現在の場所に移転・開館してから令和4年度で40周年を迎えます。これを記念して、6月15日から30日まで、市内3図書館で記念イベントを開催します。特別デザイン図書貸出カードの発行や、貸出冊数4倍キャンペーンを行うほか、40年前の燕についてのトークイベントなど、図書館の魅力が詰まった内容となっています。また、記念キャラクターがデザインされた貸出カードを発行します。

本件についてのお問い合わせ先

教育委員会 社会教育課:石村 電話:0256-77-8366(直通)

No.7 食品を集める「フードドライブ」を実施

燕市では、ひとり親世帯や生活困窮世帯など、支援を必要としている世帯へ食品を届けるため、今年度第1回目の「フードドライブ」を6月6日から実施します。集まった食品は、市から市内のフードバンク等へお渡しし、支援を必要としている世帯へ無償で配布してもらいます。今年度は計4回の実施により、フードバンク等の活動を支援していきます。

本件についてのお問い合わせ先

健康福祉部 社会福祉課:渡邊 電話:0256-77-8173(直通)

No.8 「つばコンde満天星空キャンプ」参加者を募集

結婚を希望する男女の出会いを支援する「つばコンde ハッピー∞(無限大)プロジェクト」の今年度第1弾のイベントとして、「つばコンde満天星空キャンプ」を7月31日に開催します。当日は、屋内にテントを設置するとともに、プロジェクターを使って星空を演出します。また、イベントに先立って事前講座を開催するほか、気軽に浴衣で参加できるように無料着付けを行うなど、素敵な出会いが生まれるよう後押しします。

本件についてのお問い合わせ先

企画財政部 地域振興課:今井 電話:0256-77-8364(直通)

No.9 燕市産業史料館で「第45回 燕手仕事展」を開催

燕市産業史料館では、6月3日から「第45回 燕手仕事展」を開催します。

今回の企画展は、燕の伝統的な金属加工技術の鎚起銅器をはじめ、彫金技術、キセル製造技術など、日本でも類を見ない産業文化を一覧できる内容となっています。また、燕産地を守った大河津分水通水100周年を記念して、「水・流れ」をテーマにした作品も併せて展示します。

本件についてのお問い合わせ先

燕市産業史料館:齋藤 電話:0256-63-7666(直通)

No.10 子ども記者 第11期生の活動がスタート

今年で11年目となる「広報つばめ子ども版」。市内の小学5・6年生を対象として募集を行ったところ、今回は17人の応募がありました。

6月22日に開催する「任命式・第1回編集会議」から活動がスタートします。出身小学校の違う17人が4チームに分かれて、全体テーマである「燕市の輝いている人たち」を基にチームごとに決めたテーマについて取材し、広報つばめ子ども版の発行に向け約4か月間活動していきます。

本件についてのお問い合わせ先

総務部 広報秘書課:滝沢 電話:0256-77-8363(直通)

No.11 令和4年度 長善館学習塾の活動を開始

小学生の力強く生きる力を育成する「長善館学習塾」の今年度の活動が、6月11日の開講式を皮切りにスタートします。今年度は、燕市をPRする動画の制作や、令和元年度まで実施していた南魚沼市での宿泊体験、地元企業での職場体験等、普段の学校生活とは異なる体験を通して、子どもたちの主体性を引き出しながら生きる力を育みます。

本件についてのお問い合わせ先

教育委員会 学校教育課:山澤 電話:0256-77-8191(直通)

No.12 ICTを活用した学校の取組を紹介する動画を作成

燕市では、GIGAスクール構想に基づき、児童生徒に1人1台整備されたパソコン端末を活用し、これまでの教育実践とICTのベストミックスを目指すとともに、校務を効率化する取組を進めています。今回、市内小中学校で実践しているICTを活用した取組を動画にまとめました。授業や教職員の校務において、ICT活用の底上げと共有を図るとともに、児童生徒の力を最大限に引き出せる教育に取り組んでいきます。

本件のお問い合わせ先

教育委員会 学校教育課:小池 電話:0256-77-8191(直通)

行事予定表

全ての定例会見資料

定例会見事務局

燕市役所3階 窓口番号 10・11
企画財政部 企画財政課(企画チーム)電話 0256-77-8352(直通)

この記事に関するお問い合わせ先

企画財政部 企画財政課

〒959-0295
新潟県燕市吉田西太田1934番地

電話番号:0256-77-8352

メールフォームによるお問い合わせ