燕市マンホールカード
配布についてのお願い
新型コロナウイルス感染症対策(手洗い・手指消毒、3密回避、マスク着用)の徹底を引き続きお願いします。
37度5分以上の発熱や風邪の症状がある方は、ご遠慮ください。
(注意)マンホールカードの配布は、感染状況により休止する場合がありますのでご了承ください。休止する場合は、ホームページでご案内します。
燕市マンホールカードは全4種類
燕市マンホールカード第1弾「分水地区」


発行年月日 2017年12月9日
お願い
マンホールカードを受け取る前に、簡単なアンケートにご協力をお願いします。
配布場所
燕市分水良寛史料館
燕市上諏訪9番9号
配布時間
午前9時から午後4時30分まで
休館日:月曜日(祝日の場合は翌日)、年末年始(12月29日から1月3日まで)
詳しくは、こちらをご覧ください。
在庫状況
在庫は十分あります。
在庫がなくなった際は配布を休止します。配布を再開するときはホームページでご案内します。
燕市マンホールカード第2弾「燕地区」


発行年月日 2019年8月7日
配布場所
燕市産業史料館
燕市大曲4330-1
配布時間
午前9時から午後4時30分まで
休館日:月曜日(祝日の場合は翌日)、年末年始(12月29日から1月3日まで)
詳しくは、こちらをご覧ください。
在庫状況
在庫は十分あります。
在庫がなくなった際は配布を休止します。配布を再開するときはホームページでご案内します。
燕市マンホールカード第3弾「吉田地区」


発行年月日 2022年1月15日
お願い
マンホールカードを受け取る前に、簡単なアンケートにご協力をお願いします。
配布場所
燕市長善館史料館
燕市粟生津97番地
配布時間
午前9時から午後4時30分まで
休館日:月曜日(祝日の場合は翌日)、年末年始(12月29日から1月3日まで)
詳しくは、こちらをご覧ください。
在庫状況
在庫は十分あります。
在庫がなくなった際は配布を休止します。配布を再開するときはホームページでご案内します。
燕市マンホールカード第4弾「分水地区(特定環境保全公共下水道)」


発行年月日 2022年8月6日
お願い
マンホールカードを受け取る前に、簡単なアンケートにご協力をお願いします。
記入したアンケート用紙を施設内売店のレジカウンターでお渡しください。
配布場所
道の駅 国上(ふれあい交流センター) 施設内売店
燕市国上5866-1
配布時間
午前10時から午後5時まで
年中無休(臨時休館する場合があります)
詳しくは、こちらをご覧ください。
在庫状況
在庫は十分あります。
在庫がなくなった際は配布を休止します。配布を再開するときはホームページでご案内します。
配布方法
- 郵送での配布や事前予約は受け付けておりません。配布場所で、直接お渡しします。
- 1人につき、1枚の配布となります。
- 無料で配布しています。
マンホールカードとは
マンホールカードは、下水道への理解・関心を深めていただくために、全国の地方公共団体と下水道広報プラットホームが共同で発行しているカードです。
詳しくは、こちらをご覧ください。
- この記事に関するお問い合わせ先
-
都市整備部 下水道課 計画管理係
〒959-0295
新潟県燕市吉田西太田1934番地
電話番号:0256-77-8291
更新日:2023年03月27日