市長定例記者会見2019年11月29日実施分

更新日:2021年03月01日

2019年11月29日市長定例記者会見

燕市のポスターの前で、スーツ姿の眼鏡をかけた男性が話をしている写真

No.1 燕ジョイ活動部が商店街の魅力を発信

下記リンクの「燕ジョイ活動部が商店街の魅力を発信-空き家・空き店舗を活用したイベントを開催します-」をご覧ください。

 商店街の新たな魅力を発見し賑わいを創出するため、つばめ若者会議「燕ジョイ活動部」が、自治会や商店街の店舗などとの協働により、空き家・空き店舗を活用したイベント「まちのでざいん IN 吉田~冬のよしだをでざいんしよう!~」を開催します。体験型ワークショップでは、クリスマスをテーマに、商店街の飾り付けやイルミネーションの設置、3月に燕ジョイ活動部が作成したベンチへの落書きを行うほか、空き家再生をテーマにしたトークセッションなど、様々な企画を実施します。

テーブルで工作をしている子供たちと、周りに立って教えている大人たちの写真
道端の椅子に座って手を挙げている人たちの集合写真

(これまでのようす)

本件についてのお問い合わせ先
企画財政部 地域振興課:外山 電話:0256-77-8361(直通)
都市整備部 都市計画課:相馬 電話:0256-77-8264(直通)

No.2 若者目線で市内企業のプロモーション動画を作成

下記リンクの「若者目線で市内企業のプロモーション動画を作成-燕製品の魅力や高度な技術力を若者に対して広く伝えます-」をご覧ください。

つばめ若者会議「燕ジョイ活動部」がアイデア創出型ワークショップ TSUBAME HACK!により、燕製品の魅力や高度な技術力を若者に対して広く伝えるために、燕市出身の映像作家・写真家の宗村亜登武さんから取材や動画編集の方法を学び、市内企業のプロモーション動画を制作・公開しました。また、第二弾以降のプロモーション動画の取材先の企業を募集します。

女性二人と男性が会話している後ろ姿の写真

本件についてのお問い合わせ先
企画財政部 地域振興課:外山 電話:0256-77-8361(直通)
産業振興部 商工振興課:山崎 電話:0256-77-8289(直通)

No.3 県外からの移住者向けに雪道の運転講習会を開催

下記リンクの「県外からの移住者向けに雪道の運転講習会を開催-新潟の雪に対する知識を身に付け雪道運転への不安を解消します-」をご覧ください。

県外から燕市に移住した人から、雪道を運転するための知識を学んでもらうため、雪道運転のアドバイスやタイヤ交換の体験等を行う講習会を開催します。移住定住促進の一環として実施するもので、雪の降らない地域から移住してきた人や雪道を久しぶりに運転する人などに、雪道運転に必要な知識と技術を身に付けてもらい、雪道への不安を解消することで、初めての新潟の冬を快適に過ごしていただけるようサポートします。

燕市のポスターを背にして、両手を動かしながら話している男性の写真

本件についてのお問い合わせ
企画財政部 地域振興課:楡井、加藤 電話:0256-77-8364(直通)

お申込みページのQRコード

(お申込みページ)

No.4「2020 つばめ桜まつり第78回分水おいらん道中」参加者を募集

下記リンクの「「2020 つばめ桜まつり第78回分水おいらん道中」参加者を募集-行列に参加するおいらん役3名と付き人役56名を募集します-」をご覧ください。

大河津分水路への“感謝”と観桜客への“おもてなし”の心で生まれた「分水おいらん道中」を4月19日日曜日に開催します。来年で第78回を迎えるこの絢爛豪華な行列の主役となる参加者を募集します。なお、今回も分水おいらん道中前日は同会場で燕さくらマラソン大会が開催されます。燕の2大さくらイベントの連日開催で燕市を盛り上げます。

「2020 つばめ桜まつり第78回分水おいらん道中 参加者募集」のポスター

本件についてのお問い合わせ
産業振興部 商工振興課:池内 電話:0256-77-8233(直通)

No.5 第6回「燕キャプテンミーティング」を実施

下記リンクの「第6回「燕キャプテンミーティング」を実施-中学生がリーダーに必要な心構えやチームワークづくりを学びます-」をご覧ください。

市内中学校1、2年生を対象に、リーダーとしての資質向上を図るため「燕キャプテンミーティング」を実施します。今年度は、今季プロリーグに参戦した3人制バスケットボールチームSANJO BEATERS.EXEの副キャプテンや、本市出身で中学生の頃には全国優勝を果たした元燕中学校女子剣道部主将を講師として招き、講演を行います。また、ファシリテーションの手法による交流活動をとおして、リーダーとしての心構えやチームワークづくりのポイントなどについて学びます。

バスケットボールのユニフォームを着た男性の写真
上を見てガッツポーズをしている男性と、同じ方向に指をさしている笑顔の女性たちの写真
剣道着を着てピースサインをしている女子生徒の写真

本件についてのお問い合わせ先
教育委員会 学校教育課:小池、中山 電話:0256-77-8191(直通)

No.6 第7回「つばめっ子かるた大会」参加者を募集

下記リンクの「第7回「つばめっ子かるた大会」参加者を募集-幼児の部・小学生の部あわせて80チームを募集します-」をご覧ください。

「つばめっ子かるた」の普及と活動の拡大を目的に、2013年度から大会を開催してきました。年々参加者が増加し、昨年度は過去最多の321人の子ども達による熱い戦いが繰り広げられました。今年度も、幼児の部20チーム、小学生低学年の部20チーム、小学生中・高学年の部40チームのあわせて80チームを募集します。

かるたをしている子供たちと、その周りに集まっている保護者や関係者の写真

前回大会のようす

本件についてのお問い合わせ先
教育委員会 社会教育課:宇佐美、平岡 電話:0256-63-7002(直通)

No.7 第8回燕ジュニア検定表彰式を開催

下記リンクの「第8回燕ジュニア検定表彰式を開催-難易度の高いAクラスの成績優秀者 35名を表彰します-」をご覧ください。

今年で8回目の開催となった燕ジュニア検定を、昨年発行した改訂版問題集に基づき実施し、そのうちA~Cの各クラスの満点獲得者合計98名を燕ジュニア博士に認定しました。今年は児童数減少の影響で受検者数は減少しましたが、受験率は昨年度より上昇しました。特に1年生は受験者数・受験率ともに昨年度と比較して2倍以上に上昇しており、低学年から郷土について学ぼうとする意識の高まりを感じられました。12月7日土曜日に開催する表彰式では、Aクラスの成績優秀者35名を表彰します。

教室で子供たちがプリントに取り組んでいる写真

本件についてのお問い合わせ先
教育委員会 学校教育課:中山 電話:0256-77-8191(直通)

行事予定表

行事予定表(2019年12月)はこちら

市長記者会見資料(全て)はこちらをご覧ください

市長記者会見事務局

燕市役所3階 窓口番号10・11
企画財政部 企画財政課 電話 0256-77-8352(直通)

戻るリンク

この記事に関するお問い合わせ先

企画財政部 企画財政課 企画チーム

〒959-0295
新潟県燕市吉田西太田1934番地

電話番号:0256-77-8352

メールフォームによるお問い合わせ