燕市地域おこし協力隊を募集しています
「ものづくりのまち」燕市で活動する隊員を募集しています!
新潟県のほぼ中央に位置する「ものづくりのまち」燕市は、鎚起銅器やキセル、金属洋食器など、金属製品をつくることが得意なまちです。
そんな燕市では、ものづくりのまち・燕市の魅力をより引き出し、発信する地域おこし協力隊を募集しています。
地域おこし協力隊とは
地域おこし協力隊とは、都市地域から過疎地域等に住民票を移動し、生活の拠点を移して、地域ブランドや地場産品の開発・販売・PR等の地域おこしの支援などの「地域協力活動」を行う人のことをいいます。
業務名 | 主な活動内容 | 魅力ポイント |
---|---|---|
(1名) |
|
名僧・良寛が愛したという歴史ある雰囲気の国上地域で、自然に触れながら活動できることが魅力です。 令和4年にリニューアルオープンし、平日も多くの観光客でにぎわう道の駅とのコラボが期待できます。 |
(1名) |
|
令和6年に新たにオープンした複合交流施設「まちトープ」と燕市役所を拠点としながら、商店街の店舗、市内のものづくり企業、農家といった地域資源を活用したイベントや情報発信等を行い、関係人口を創出します。 様々な人と関わりながら、新しい何かを生み出すことに興味がある方におすすめです! |
(1名) 募集は終了しました。 |
特定非営利活動法人 フードバンクつばめの契約社員として活動(市との雇用関係はありません)
|
フードバンク事業のほか、子ども食堂や学習支援、子どもたちのサードプレイス「つばめベース」など、幅広い活動を行う「フードバンクつばめ」に所属し、多くの子育て家庭に支援を届ける活動を行います。 困っている人を助けることにやりがいを感じる方におすすめです! |
- この記事に関するお問い合わせ先
-
企画財政部 地域振興課 交流推進係
〒959-0295
新潟県燕市吉田西太田1934番地
電話番号:0256-77-8364