羽ばたけつばくろ応援事業
事業の概要
市では、若者の主体的な活動を応援し、燕市の将来を担う人材を育成することを目的に、夢の実現や社会参画を支援する「羽ばたけつばくろ応援事業」を実施しています。
若者の自由な発想と行動力があふれる企画を募集し、その活動費を助成します。
2025年度
企画募集
若者の主体的な活動を応援し、燕市の将来を担う人材を育成することを目的に、夢の実現や社会参画を支援する「羽ばたけつばくろ応援事業」を実施しています。
2025年度も引き続き、若者の自由な発想と行動力があふれる企画を募集し、その活動費を助成します。
1.募集期間
4月1日(火曜日)~5月23日(金曜日)
2.対象と補助額
区分 | 対象 | 補助額 |
---|---|---|
個人 | 高校生から20歳まで | 10万円まで |
団体 | 小学生から20歳まで | 25万円まで |
3.活動内容例
夢の実現活動例 | 地域活動実践活動例 |
---|---|
|
|
4.助成対象となる活動の期間
採用決定後~2026年1月31日(土曜日)
(注意)この期間内に行われる活動であれば、短い活動期間でもかまいません。
5.応募方法
以下の必要書類を燕市役所学校教育課総務企画係まで郵送または持参で提出
- 応募申請書
- 企画提案書
- 燕市羽ばたけつばくろ応援事業補助金交付申請書
- 別記様式2(活動計画書)
- 別記様式3(収支予算書)
- 別記様式4(補助者届)(注意)応募者が18歳未満の場合
6.審査方法
書類選考、プレゼンテーション審査
(注意)審査会は6月7日(土曜日)に開催し、審査会後、決定通知を発送する予定です。
7.その他
2026年2月に報告会を実施予定
- 実施した活動内容について、審査員に対し、パワーポイント等を使ったプレゼンテーションをしてもらいます。
燕市羽ばたけつばくろ応援事業補助金交付要綱 (PDFファイル: 144.1KB)
令和7年度羽ばたけつばくろ応援事業手引き (PDFファイル: 2.1MB)
応募内容やどのような経費が補助金の対象になるかなど、随時、申請についての相談を受け付けております。
気になる点や分からない部分があれば、いつでもお問い合せください。
各種様式
- 応募申請書、企画提案書(Wordファイル:47.5KB)
- 補助金交付申請書【様式第1号(第6条関係)】(Wordファイル:15.6KB)
- 別記様式2【活動計画書】(Wordファイル:14.7KB)
- 別記様式3【収支予算書】(Wordファイル:15.2KB)
- 別記様式4【補助者届】(Wordファイル:14.7KB)
- 変更承認申請書【様式第3号(第9条関係)】(Wordファイル:15.9KB)
- 補助金実績報告書【様式第5号(第10条関係)】(Wordファイル:15.5KB)
- 補助金交付請求書【様式第7号(第12条関係)】(Wordファイル:16KB)
- 別記様式記載例(PDFファイル:255.8KB)
これまでの活動については、以下のページをご覧ください
申し込み・問い合わせ先
〒959-0295 燕市吉田西太田1934番地
燕市教育委員会 学校教育課 総務企画係(燕市役所3階 21番窓口)
- 電話 0256-77-8195(直通)
- ファクス 0256-77-8188
- メール 下記よりお送りください
- この記事に関するお問い合わせ先
-
教育委員会 学校教育課 総務企画係
〒959-0295
新潟県燕市吉田西太田1934番地
電話番号:0256-77-8195
更新日:2025年04月17日