デザインとは機能性である

更新日:2024年01月15日

デザコン入賞作品

「ジャパン・ツバメ・インダストリアルデザインコンクール」。

燕の産地が生み出す様々な製品に対し、

「革新性」「審美性」「機能性」「市場性」「社会・環境性」について、

専門的視点により評価・発信をすることで、

産地としての競争力を高め、持続的な発展を目指します。

1976年から開催されており、グランプリには「経済産業大臣賞」が授与される、

歴史のあるコンクールです。

賞と賞金

グランプリ

  • 経済産業大臣賞 1点 賞金50万円

準グランプリ

  • 経済産業省製造産業局長賞 1点 賞金30万円

  • 中小企業庁長官賞 1点 賞金30万円

優秀賞

  • 関東経済産業局長賞 1点 賞金20万円

  • 新潟県知事賞 1点 賞金20万円

審査委員特別賞

  •  審査委員特別賞 複数 賞金なし

審査基準

  1. 革新性 → 優れた思考が盛り込まれており、既存類似品との差別化が図られているか。
  2. 審美性 → 造形・配色・仕上げなどが整っており、暮らしや環境を豊かに彩りうるか。
  3. 機能性 → 優れた機能を発揮しているか。
  4. 市場性 → 市場ニーズに応え、地域産業の振興に貢献しうるか。
  5. 社会・環境性 → 社会問題や環境問題の解決を目指しているか。

以上5つの基準による定量評価と、審査委員の主観による定性評価を合わせて総合的に審査します。

参加特典

1 全ての出品製品をリーフレットでPR

応募製品は受賞したもの以外も、燕の新製品としてリーフレットでPRします(希望制

2 県知事を表敬訪問

受賞企業の皆さんと新潟県知事を表敬訪問します。メディアにも取り上げられました。

3 SNSで情報発信&分析!

公式SNSや特設ページ等で受賞製品をPRします。昨年は2カ月でSNSユーザー20万人へ広告をリーチ。特設ページには1万2,000人が訪問しました。広告結果は分析し、各社にフィードバックします。

4 ふるさと納税でもPR

ふるさと納税の新潟県内寄附金額で、毎年1位となっている燕市。受賞製品は返礼品採用が有利になります。

5 審査結果を直接フィードバック

表彰式後に企業と審査委員の交流会を開催します。製品への評価を審査委員から直接聞くことができます(後日書面でもフィードバックします。)

応募やこれまでの受賞製品について

応募資格、審査方法、これまでの受賞製品など詳しくは、以下をご覧ください。

この記事に関するお問い合わせ先

産業振興部 商工振興課 新産業推進係

〒959-0295
新潟県燕市吉田西太田1934番地

電話番号:0256-77-8232

メールフォームによるお問い合わせ