2022年10月31日 定例会見

更新日:2022年10月31日

2022年10月31日定例会見の様子

No.1 西部学校給食センターが文部科学大臣表彰を受賞

このたび令和4年度学校給食表彰において、燕市西部学校給食センターが「学校給食優良学校等(共同調理場)」として文部科学大臣表彰を受賞しました。全国では5場、県内では唯一の受賞であり、燕市においては初の栄誉となります。地元企業と共同で開発した食器等の使用やふるさと教育、食育の取組等が評価され受賞につながりました。引き続き、児童生徒に安全安心な給食を提供するとともに、工夫を凝らした取組を推進し学校給食の充実に努めていきます。

本件についてのお問い合わせ先

教育委員会 学校教育課:小俣 電話:0256-77-8212(直通)

No.2 全天候型子ども遊戯施設のワークショップを開催

燕市では、令和6年度にオープン予定の「全天候型子ども遊戯施設」について、利用者目線でより良い施設とするためのワークショップを開催します。本ワークショップでは、子どもたちや子どもを持つ市民の方から、本施設でやってみたい遊びや利用しやすい施設について、設計事業者である株式会社三上建築事務所の方と一緒に考えてもらいます。ワークショップで出たアイデアや意見を建物設計等の参考とし、市民をはじめ多くの方からより愛される施設を目指します。

本件についてのお問い合わせ先

教育委員会 子育て支援課:菊地 電話:0256-77-8225(直通)

No.3 高校生が主役!「まちあそび学会」を開催(第1報)

まちを舞台に高校生が自由な発想で活動している「燕市役所まちあそび部」では、活動内容を体験してもらうイベント「まちあそび学会」を12月26日に開催します。本イベントでは、慶應義塾大学特任准教授の若新雄純氏をコーディネーターに迎え、県外のまちを舞台に活躍する高校生と共に、まちあそび体験や気付きを共有するワークショップなどを行います。開催に先立ち、学会当日の分科会(ブース)の内容を考えるワークショップを11月3日に開催します。また、学会の特設サイトを11月14日(予定)にオープンし、開催に向け機運を高めていきます。なお、イベントの詳細については、11月下旬に発表します。

本件についてのお問い合わせ先

企画財政部 地域振興課:坂内、今井 電話:0256-77-8364(直通)

No.4 「ものづくりみらい100年フォーラム」を開催

燕市では、大河津分水通水100周年の年に、今後100年間のものづくりを見据えた「ものづくりみらい100年フォーラム」を開催します。本フォーラムでは、JAXAの職員と宇宙ビジネス創出事業に取り組む青木((氏の2名を講師に迎え、「宇宙開発」や「宇宙ビジネス」をテーマに講演を行います。本フォーラムを通して、市内企業の皆さんから「ものづくりのまち燕」の未来について考えるきっかけとしていただきます。

また、12月から市内企業が携わった宇宙関連の製品等を燕市役所に展示します。

本件についてのお問い合わせ先

産業振興部 商工振興課:吉田 電話:0256-77-8231(直通)

No.5 「東京ヤクルトスワローズカップin燕市」を開催

11月12、13日の二日間、燕市を会場として「東京ヤクルトスワローズカップ少年野球交流大会」を3年ぶりに開催します。本大会は、本市を含めヤクルトスワローズに縁のある「愛媛県松山市」、「宮崎県西都()市」、「沖縄県浦添市」との4都市間で開催している大会で、今回で10回目の開催となります。

本市を代表して「()スターズ」が本大会に出場し、他3市の代表チームとのトーナメント戦を戦い、第5回松山大会以来の優勝を目指します。

本件についてのお問い合わせ先

教育委員会 社会教育課:田巻 電話:0256-77-8368(直通)

No.6 「ゆめみらいスポーツ教室(陸上競技)」を開催

子どもたちにトップアスリートの技術を間近で感じ、スポーツにより親しんでもらうため、「ゆめみらいスポーツ教室」を11月26、27日に開催します。今年は東京2020オリンピックに出場した飯塚()()()氏ほか、4人のトップアスリートを講師としてお招きし、陸上競技の講習会を開催します。講習会ではトレーニング方法、ランニングフォーム等についてアドバイスをいただきます。

本件についてのお問い合わせ先

教育委員会 社会教育課:田巻、小林 電話:0256-77-8368(直通)

No.7 空き家をテーマとした「相続カフェ」を開催

遺産の相続や、終活の手法を学べる「相続カフェ」を主催する民間団体との共同により、「空き家で困らないために 今できること」をテーマとした特別版「相続カフェ」を11月20日に開催します。本講座では、行政書士や不動産の専門家である宅地建物取引士が講師となり、空き家問題で困らないための実践的な方法や予防事例等を学びます。本講座や市が作成した「住まいのエンディングノート」の活用により、空き家になる前にできることを所有者が考える機会を増やしていきます。

本件についてのお問い合わせ先

都市整備部 都市計画課:船越、芦川 電話:0256-77-8264(直通)

No.8 移住者向け「初めての冬に備える交流会」を開催

燕市では、「冬の暮らし」をテーマとした移住者向けのイベント「初めての冬に備える交流会」を11月12日に開催します。当日は、本市に移住した「先輩移住者」を招いて、「冬の暮らし方あるある」をテーマとしたトークセッションや、冬の暮らしについてアイデアを出し合うワークショップを行います。本イベントを通して、移住者同士の交流を深めてもらいながら、初めて燕市の冬を迎える移住者の皆さんの「不安」を「楽しみ」に変え、冬の燕市を楽しく過ごしてもらいます。

本件についてのお問い合わせ先

企画財政部 地域振興課:清水、森 電話:0256-77-8364(直通)

No.9 「第8回ふるさとチョイス大感謝祭」に出展

燕市では、11月12、13日にパシフィコ横浜にて開催される「第8回ふるさとチョイス大感謝祭」に出展します。本イベントは、業界最大手のふるさと納税ポータルサイト「ふるさとチョイス」の主催する約15,000人が来場する大規模なイベントで、3年ぶりの開催となります。本イベントを通して、燕市が世界に誇るものづくり技術や地場産品をはじめとする多くの魅力を全国から訪れる来場者に直接PRし、ふるさと納税をきっかけとした交流・応援(())人口の増加を図ります。

本件についてのお問い合わせ先

総務部 総務課:近藤 電話:0256-77-8301(直通)

No.10 人権講演会「新ちゃんのお笑い人権高座」を開催

燕市では、市民一人ひとりが自分らしく暮らすことのできる社会の実現を目指して、人権講演会「新ちゃんのお笑い人権高座」を12月10日に開催します。当日は、落語家の()新治()さんを講師に迎え、ご自身の体験に基づきながら、“人権”について落語形式で笑いを交えつつ、わかりやすい内容でお話してもらいます。

また、人権週間(12月4日~10日)の期間に合わせて、12月1日から人権ミニパネル展を燕市役所で開催します。

本件についてのお問い合わせ先

市民生活部 市民課:富所 電話:0256-77-8107(直通)

No.11 女性活躍・ダイバーシティ推進フォーラムを開催

燕市では、女性をはじめとした多様な人材の活躍推進やワーク・ライフ・バランスの実現に向け、「女性活躍・ダイバーシティ推進フォーラム2022」を11月25日に開催します。今年で6回目となる本フォーラムでは、「令和4年度つばめ輝く女性表彰」の授賞式を行うほか、「働きやすい職場環境づくり」をテーマにした基調講演や「各事業所で実践できる職場環境づくり」についてトークセッションを行います。

本件についてのお問い合わせ先

企画財政部 地域振興課:澁木 電話:0256-63-8361(直通)

No.12 燕市IoT推進ラボが「DXセミナー」を開催

燕市では、工業や農業等ものづくり現場でのDXを推進するため、事業者を対象としたDXセミナーを12月7日に開催します。本セミナーでは、先進的な取組を行っている企業の担当者と、IT専門誌「IT Leaders」を創刊した株式会社インプレスのプロデューサーを講師に迎え、中小企業の視点でのDXの意義や先進事例について学びます。本セミナーを通して、DXについての理解を深めてもらうことで、DX推進に向けた取り組みをはじめるきっかけにしていただきます。

本件のお問い合わせ先

産業振興部 商工振興課:小澤 電話:0256-77-8232(直通)

No.13 「忙しくても“ゆるっと”ながら運動」講座を開催

市民の健康づくりを推進する「健康づくりマイストーリー運動」の一環として、手軽に続けられる健康づくり講座「忙しいあなたもできる!ゆるっとながら運動」を12月11日に開催します。当日は、現役モデルとして活躍する山田彩乃()さんと新潟県健康づくり・スポーツ医科学センターの健康運動指導士を迎え、ウォーキングの姿勢や日常に取り入れられる「ながら運動」について教えていただきます。本講座を通して、仕事・家事に忙しい働く世代に対し運動習慣の定着を図ります。

本件についてのお問い合わせ先

健康福祉部 健康づくり課:丸山 電話:0256-93-5461(直通)

行事予定表

全ての定例会見資料

定例会見事務局

燕市役所3階 窓口番号 10・11
企画財政部 企画財政課(企画チーム)電話 0256-77-8352(直通)

この記事に関するお問い合わせ先

企画財政部 企画財政課

〒959-0295
新潟県燕市吉田西太田1934番地

電話番号:0256-77-8352

メールフォームによるお問い合わせ