web版カメラびゅう2025年9月号
web版カメラびゅうは、広報つばめでは紙面の都合上お伝えできないことや市内で行われているイベントの様子などをお伝えします。
- TSUBAME EMPOWERMENT DAY開催!(9月12日)
- 消防の仕事にふれて防災を楽しく学ぼう!消防・救急フェア(9月6日)
- ついに‼「うさぎもちハレラテつばめ」グランドオープン!(9月6日)
TSUBAME EMPOWERMENT DAY開催!
2025年9月12日(金曜日)場所:つばめホール
三年連続開催となったTSUBAME EMPOWERMENT DAYに、今年は市内企業に勤める23名もの若手職員が参加してくれました。
EMPOWERMENT DAYは、市内で働く若手職員の働く意欲ややりがいを創出することを目的に始まりました。
今回の参加者のなかには、会社で薦めで来た人もいます。
他企業との交流においては、最初は緊張する様子が見られましたが、次第に打ち解け、有意義な意見交換やコミュニケーションが行われていました。
この研修で得た気づきを仕事で活かしてもらえると嬉しいです!
消防の仕事にふれて防災を楽しく学ぼう!消防・救急フェア
2025年9月6日(土曜日)場所:SORAIRO国上(道の駅国上)
9月1日の「防災の日」及び9月9日の「救急の日」にちなみ、道の駅SORAIRO国上で消防防災・救急フェアを開催しました。
イベントには、燕市消防団マスコットキャラクター・つばまるも参加!子どもたちと一緒に写真撮影も行いました。
他にも、訓練用水消火器を使った放水体験や、はしご車のバスケットに乗る体験など、普段はなかなかできない貴重な経験に、子どもたちは目を輝かせながら楽しんでいました。
こちらは、なんと空高く上がるはしご車です!
イベントに参加した人は、その圧倒的な高さを間近で実感しました。
このイベントを通じて消防への関心を深め、一人ひとりが防災意識を高めましょう!
ついに‼「うさぎもちハレラテつばめ」グランドオープン!
2025年9月6日(土曜日)場所:燕市屋内こども遊戯施設「うさぎもちハレラテつばめ」(大曲2984番地1)
皆さん、お待たせいたしました!「うさぎもちハレラテつばめ」が無事にグランドオープンの日を迎えました。オープン初日は関係者にお集まりいただき、オープニングセレモニーを行いました。
セレモニーでは、燕市長をはじめ「うさぎもちハレラテつばめ」に携わってくれた方々から、完成を祝うお言葉や子どもたちへの温かいメッセージをいただきました。
いよいよグランドオープンに向けたくす玉割りです!子どもたちも一緒にくす玉を割ります。
掛け声に合わせて「5・4・3・2・1…!!」
オープニングセレモニーの後は、次々と遊具のある場所へと向かう子どもたち。
スタッフに見守られながら、楽しく遊んでいました。
どんな日だってハレの日みたいに楽しさ全開の「うさぎもちハレラテつばめ」
皆さん、ぜひ仲良く思いっきりこの施設で遊んでくださいね!
2025年
2024年
2023年
2022年
- この記事に関するお問い合わせ先
-
総務部 広報秘書課 広報広聴係
〒959-0295
新潟県燕市吉田西太田1934番地
電話番号:0256-77-8363
更新日:2025年09月18日