web版カメラびゅう2018年5月分

更新日:2021年03月01日

Web版カメラびゅうは、広報つばめでは紙面の都合上お伝え出来ないことや市内で行われているイベントの模様などをお伝えします。(リンクのないものは原稿準備中です)
(最終更新日:2018年5月31日)

  • 県知事選挙の期日前投票が分水公民館・燕庁舎・市役所つばめホールで始まっています
  • モンゴル国パラアーチェーリー選手団 来燕合宿
  • 「タウンページ燕市版」・「防災タウンページ」贈呈式
  • 「燕三条系さちとん電波」公開生放送
  • 第42回白藤茶会
  • 「Jack & Betty教室」スタート

新潟県知事選挙 期日前投票が始まっています

2018年5月25日(金曜日)から 場所:分水公民館・燕庁舎・市役所つばめホール

燕市では、6月9日 土曜日(投票日前日)まで、市内三つの会場で期日前投票を行っています。土曜日・日曜日もあいてますので、ご都合のよいときにお越しください。
【分水公民館】1階 第一会議室

分水公民館の入り口に立てかけられた、「分水公民館 期日前投票所」の看板の写真

正面玄関を入ります

公民館の通路部分に、「期日前投票所」と書かれた縦長のホワイトボードが置かれている写真

正面入るとすぐ、案内板に従い左に曲がります

部屋とトイレの出入口に面した公民館の廊下を、奥にある階段に向かって撮影した写真

奥に進むと、第一会議室があります

期日前投票所の張り紙がされた、会議室の入り口の写真

【燕庁舎】エントランスホール

低木の植え込みの中に、「燕市役所燕庁舎 期日前投票所」と書かれた看板が立てかけられている写真
自動ドアに「期日前投票所」の張り紙がされた、燕市役所燕庁舎の入り口の写真

玄関入ってすぐの、エントランスホールです

入り口の自動ドアと、中の立て看板に「期日前投票所」という張り紙がされている写真
玄関ホールに、書類ののった長机が並べられ、職員が受け付け作業を行っている写真

【市役所つばめホール】正面玄関側より

一面ガラス張りの壁の、燕市役所つばめホールの正面玄関の写真

突き当たりの売店の前に看板があります

施設内の小さな売店の前に、「新潟知事選挙 期日前投票所」と書かれた立て看板が置かれている写真

右に曲がるとすぐのところに、つばめホールがあります

施設内の曲がり角に、「期日前投票受付中」などの看板が複数立てられている写真
「期日前投票受付中」の看板と、その隣の扉から中に入っていく人の写真

【燕市役所】つばめホール 庁舎西側の南口玄関から

液晶画面と施設の案内が掲示された壁の前に、「期日前投票所」の立て看板が置かれている写真

長寿福祉課がわ入り口から入ったら、すぐ右に曲がります

施設の案内が掲示された壁の前に、「期日前投票所」の立て看板が置かれている写真

まっすぐ進みます

役所の窓口が奥に向かってずらりと並んでいる写真

売店の手前を右に曲がったところが、つばめホールです

施設の曲がり角に、右に向かって「期日前投票所」を案内する立て看板が置かれている写真

期日前投票所のうち、分水公民館と燕庁舎では午後5時までとなっています。どの投票所でも期日前投票ができます。

モンゴル国パラアーチェーリー選手団 来燕合宿

2018年5月18日(金曜日)から 場所:燕市内

モンゴル国パラアーチェリー選手団4名が、今年10月にインドネシアで開催される「アジアパラ競技大会」のための合宿を燕市内で行っています。

会議室で座って話を聞いているジャージ姿の4人の選手と、立って挨拶をしている男性の写真
座って弓をひく手前の二人と、奥で立って弓をひいている人たちの写真

吉田アーチェリー場では吉田高校との合同練習も行いました。

画面左に向かって、アーチェリーの弓をひいている人たちの写真
青空の下、ジャージ姿の人たちが笑顔で集まっている集合写真

この日は練習の合間を縫って、吉田本町の農園できゅうりの収穫を体験。

ビニールハウスで、きゅうりに手を伸ばしている笑顔の男性の写真
ビニールハウスで、キュウリを片手に持ち、笑顔で歩いている男性の写真

モンゴルでもきゅうりは食べられていますが、あまり栽培はされていないそうで、もぎたての新鮮なきゅうりに大満足の様子でした。

民家の庭で、きゅうりを試食している選手と住民の写真
ビニールハウスの前で、キュウリを持って笑っている選手たちとしゃがんでいる関係者の集合写真

選手団は今月末まで滞在し、練習はもちろん工場見学や研磨体験も行う予定です。

「タウンページ燕市版」・「防災タウンページ燕市版」贈呈式

2018年5月16日(水曜日) 場所:燕市役所 天候:晴れ

今年もNTTタウンページ株式会社様から「タウンページ燕市版」と「防災タウンページ燕市版」を市内の全戸と全事業所に配布していてただきます。
贈呈式には、タウンページ君も来燕。きららんとの共演もありました。

廊下の角に置かれた、「つばめタウンページ」「防災タウンページ」の看板の写真
会議室で、和服の女の子の着ぐるみと、タウンページの黄色い着ぐるみの間に座っている二人の男性の写真
和服の女の子の着ぐるみと、黄色いタウンページの着ぐるみの間に立ち、こちらに書籍を見せている二人の男性の写真
頬に手を当てている和服の女の子の着ぐるみと、黒い両手を上げているタウンページの着ぐるみの写真

「タウンページ燕市版」の表紙は「越後つばめの天神講」。華やかな色合いが目を引きます。
内容はというと、便利な行政情報や災害種別の対応方法が掲載されています。
「防災タウンページ燕市版」には、避難所一覧などが掲載されています。また、別冊でコンパクトなサイズですので、災害時に持ち出しやすくなっています。
かと言って、災害が発生してから初めて開くのではなく、日ごろから災害に備えておくことが重要です。

会議室の床の上に置かれている「つばめタウンページ」「防災タウンページ」の表紙の写真

「タウンページ燕市版」と「防災タウンページ燕市版」は5月中を目途に、市内全戸及び全事業所に配布されます。
届かないという方は、市役所 地域振興課 広報広聴係(電話:0256-77-8363)まで問い合わせください。

「燕三条系さとちん電波」公開生放送

2018年5月15日(火曜日) 場所:燕市役所 つばめホール 天候:晴れ

燕三条エフエム放送の名物番組「燕三条系さとちん電波」がスタジオから飛び出し、市役所から公開生放送を行いました。
パーソナリティはおなじみ「さとちん」・「ひとちん」・「お菊さん」の3人。実はこの3人がそろったのは久しぶりとのこと。来場された皆さんラッキーでしたね。

黄緑のユニフォームを着た三人のパーソナリティの人たちが、並んでマイクで話している写真
演台の長机に座って、会話する三人のパーソナリティと、座って見ている観客の写真

途中からは鈴木市長も参加。なお、この番組内では「すずちん」と呼ばれています。
左から「ひとちん」・「すずちん」・「さとちん」・「きくちん」です。

長机に並んで座っている、パーソナリティの人たちと鈴木市長の写真

職員も参加し、市の事業等をPRさせていただきました。
防災課は7月1日の「燕市総合防災訓練」。
社会教育課は「林家たい平 独演会」。
健康づくり課は「つばめ元気かがやきポイント」。
また、保健師の指導によりかんたんにできる健康体操を会場の皆さんと一緒に行いました。

演台の人たちの前で、写真を広げて説明をしている燕市の職員の人たちと、それを見ている観客たちの写真
演題の人たちの周りで、ポスターを持って立っている人と、説明をしている人の写真
演台の人たちの前で、観客に向かって話す黄色いシャツの女性たちの写真
前の椅子の背をつかんで立ち上がっている観客たちの写真

締めは、おなじみのミニライブ。

観客の前で、派手なうちわを振っている女性たちと、ラジオのパーソナリティの人たちの写真
黒い帽子と赤いジャケットを着た男性が、座っている観客と握手をしている写真

最後に来場された皆さんと記念撮影。次回は秋に公開生放送を予定しています。
皆さん、お楽しみに!

演台の前で、イベントの関係者たちが並んでいる様子を上から撮影した集合写真

第42回白藤茶会

2018年5月13日(日曜日) 場所: 安了寺 天候:くもり時々雨

八王寺にある安了寺にて今年で42回目となる白藤茶会が行われました。

白い藤棚の入り口に、「白藤茶会会場」と書かれた看板が立っている写真
藤棚の中から、木造のお寺の外観を撮影した写真

あいにく小雨がぱらつく中でしたが、会場は多くの参加者で賑わいました。

和室で、茶器を持って座っている和服の女性と、周りに座っている参加者たちの写真

お菓子は新緑の季節にふさわしく涼やかな笹で包まれたお菓子。

笹の葉でくるまれた和菓子をのせた懐紙の写真
笹の葉を開いて、半透明の和菓子を見せている手の写真

この日のために選りすぐられた掛け軸や器。

掛け軸と生け花が飾られ、角に茶道の道具が置かれた和室の写真
畳の上に器や茶道の道具が並んでいる写真

一服のお茶でやすらぎのひとときを過ごしました。

座っている和服の女性がお器を差し出し、参加者たちがお茶を味わっている写真
抹茶の入った器を差し出している和服の女性の写真

「Jack&Betty教室」スタート!

2018年5月12日(土曜日) 場所:分水公民館 天候:くもり

「Jack&Betty教室」が今年も始まりました。

舞台の前に立って話す男性と、パイプ椅子に座って聞いている親子の写真

 英語を学び、世界で通用する人材を育てることが目的のこの教室は、小学4年生~中学3年生が対象。
2013年度から始まり、6年目となります。

演台から話している男性と、座って聞いている子供たちの写真

今年度は小学生121人、中学生30人、合計151人の申し込みがありました。

座って話を聞いている制服姿の生徒たちの写真

 開講式は参加者が全員集合。参加する代表児童3人からの抱負発表や、講師の紹介がありました。

舞台の前に立ちマイクに向かって話している男の子の写真
舞台の前に一列に並び、子どもたちにあいさつをしている講師の写真

開講式のあとは第1回目のレッスン。小学生・中学生に分かれて行います。
中学生の教室におじゃましました。

円陣で自己紹介する中学生たち教室で円に並び、笑顔で話している人たちの写真

円陣になっての自己紹介や、カードを使った英単語のゲームなどを行い、3人のネイティブスピーカーの先生と楽しく学びました。

テーブルを囲み、笑顔でトランプをしている生徒たちの写真

もちろんレッスン中はすべて英語です。

サマーキャンプなども含め、来年2月までに計25回のレッスンを行います。
皆さんの成長を期待しています!

過去のWeb版カメラびゅう(2016年1月~)

過去のWeb版カメラびゅうのデータはこちらからご覧いただけます。

2019年

7月
8月
9月
10月
11月
12月

平成30年(2018年)

web版カメラびゅう2018年5月分(過去ログ)

平成29年(2017年)

平成28年(2016年)

この記事に関するお問い合わせ先

総務部 広報秘書課

〒959-0295
新潟県燕市吉田西太田1934番地

電話番号:0256-92-1111

メールフォームによるお問い合わせ