web版カメラびゅう2018年4月分

更新日:2021年03月01日

 Web版カメラびゅうは、広報つばめでは紙面の都合上お伝え出来ないことや市内で行われているイベントの模様などをお伝えします。(リンクのないものは原稿準備中です)
(最終更新日:平成30年5月8日)

  • 2018年4月13日 元気磨きたいスタートの会(健康づくり課イベント)
  • 2018年4月11日・12日 夜桜ライトアップ@分水駅|夜桜と水道の塔ライトアップ@燕市文化会館
  • 2018年4月10日 桜開花状況|大河津分水・横田切れ公園・みなみ親水公園
  • 2018年4月9日 桜開花状況|分水駅夜桜ライトアップ
  • 2018年4月6日 春の交通安全運動該当指導
  • 2018年4月6日 桜開花状況|大河津分水・燕消防署前・市役所
  • 2018年4月2日 辞令交付式|新採用職員入庁式

第29回燕マラソン大会

4月29日(日曜日) 場所:スポーツランド燕 天候:晴れ

 第29回燕マラソン大会がスポーツランド燕周辺で開催され、快晴の中、北は青森、 南は長崎から市内外のランナー744人がエントリーしました。

青空のもと行列を作っているマラソン参加者たちの様子の写真

 はじめに3キロメートルの中学生~60歳以上の部門がスタート。

一斉にスタートゲートから走り出しているランナーたちの写真

 その後、3キロメートル(小学生)、5キロメートル(一般)、10キロメートル(一般)、2キロメートル(小学生・親子)の各部門が続きます。

一斉にスタートゲートから走り出している小学生ランナーたちの写真
一斉にスタートゲートから走り出している親子ランナーたちの写真
群れをなして走っているランナーたちの様子の写真
群れをなして走っている小学生ランナーたちの様子の写真

 田植えの始まった田んぼの中を駆け抜けます。

水田に挟まれた道を走っているランナーの様子の写真
水田に挟まれた道を走りながらピースサインをしているランナーの様子の写真

 ゴールでは、飛燕太鼓の皆さんがお出迎え。

ゴールゲートをくぐり抜けたランナーと、それを祝って太鼓を打ち鳴らしている皆さんの様子の写真

 各部門の入賞者が表彰されました。

表彰状を受け取っている3人の女性参加者の写真

 気持ちのいい天候の中、どのランナーもそれぞれに大会を楽しんでいました。

軽快に道路を走っているランナーたちの写真

 参加いただいた皆さん、お疲れ様でした!
 次回は、第30回の記念大会です。これまで以上にマラソンを楽しめるコースに一新されます。
 次回開催をお楽しみに!

(注意)第29回燕マラソン大会についての詳細は以下をご覧ください。

第76回分水おいらん道中

4月15日(日曜日) 場所:分水総合体育館 天候:雨

 第76回分水おいらん道中が挙行されました。当日はあいにくの雨。大河津分水桜並木は満開だっただけに余計に残念です。それでも、多くの観光客の皆さんからご来場いただきました。誠にありがとうございます。

壇上で座っている7人の女性とたくさんの入場者の皆さんがそれを見ている様子の写真

 道中開始前には、さまざまな「おもてなし」で観光客を楽しませました。 燕市観光PRキャラクター「きららん」と「方言戦隊メテオレンジャー」。

燕市の観光マスコットキャラクターが歩いている様子の写真
燕市の観光戦隊キャラクターが登場している様子の写真

 燕中等教育学校、吉田高等学校、分水高等学校生徒による「酒呑童子行列」のPR。また、昨年度のおいらん役も登場しました。

酒呑童子の行列をしている高校生たちの写真
桃色の法被を着た2人の女性の写真

 燕三条エフエムでおなじみの名物MC「さとちん」が会場を盛り上げます。生演奏を披露していただいた地方(じかた)の皆さん。

司会進行をしている桃色の法被を着た男性の写真
壇上で三味線を演奏している7人ぐらいの女性たちの写真

 いよいよ道中の登場。シャンシャンという金棒の音を響かせ手古舞が先導を務めます。みどり・かむろ・舞妓など華やかな付き人が道中に彩を添えます。これも分水おいらん道中の魅力のひとつ。

分水おいらん道中の先頭役が行進をしている様子とそれを見ている観客の様子の写真
分水おいらん道中の橙色の着物を着た4人の女の子が先頭役が行進をしている様子とそれを見ている観客の様子の写真
分水おいらん道中の先導役の白い着物を着ている舞妓さんの様子とそれを見ている観客の様子の写真

 主役のおいらん。まずは信濃太夫。

青い着物に身を包んだ太夫が独特の歩き方を披露している様子を見ている観客の様子の写真

 続いて、桜太夫。

桜の模様の着物に身を包んだ太夫の様子の写真
桜の模様の着物に身を包んだ太夫の様子を横から撮影した写真

 最後に分水太夫。

金色の着物に身を包んだ太夫の様子の写真
金色の着物に身を包んだ太夫が独特な歩き方を披露している様子の写真

 おいらん独特の「外八文字」を披露すると会場からは大きな拍手が!

太夫が独特な歩き方を披露している足もとの様子の写真

 屋内開催でしたが、3人のおいらんと約60人の付き人が満開の桜を咲かせてくれました。
 来年は、青空の下で絢爛豪華な道中を披露できますように!

リンク

元気磨きたいスタートの会

4月13日(金曜日) 場所:吉田産業会館 天候:晴れ

 結成から11年目を迎えた、燕市の健康づくりを「見える化」している市民団体「元気磨きたい」の新年度スタートの会が吉田産業会館で開催されました。そのときのようすをお伝えします。

手作りのゲートをくぐっている参加者の様子の写真
青と黄色ののぼりが2本並んでいる様子の写真

2階のホワイエ(ロビー)には手作りのアーチ。「ようこそ 元気磨きたい 11周年」元気まつりの時のアーチのリノベーションです。そして、元気磨きたいと、つばめ元気かがやきポイント事業ののぼりが立ちます。

会場に集ってハイタッチをしている参加者の女性たちの写真
長机を囲むように談笑している着物姿の4人の女性たちの写真

再会をなつかしむ人たちや、着物姿のメンバーたちです。

ホワイトボードの前で司会進行しているオレンジ色の法被を着た2人の女性の写真

スタートの会がスタートしました。

会場は、用意した150席では足りなくなるほどの盛況ぶり。初めて参加された方が三分の一ほどいらっしゃいました。

会場に集まった満席の参加者たちの様子の写真

まずはアイスブレークの前に、テーブルの皆さんどうし握手でごあいさつ。その前に手をこすって温めます。

各テーブルごとのチームが手を合わせている様子の写真
元気磨きたいスタートの会

アイスブレークは元気磨きたいに関するクイズ。

三つのクイズが用意されました。ヒントをあげておきます。
元気磨きたい立ち上げ時のプロジェクト数:6個 昨年度:33個(テーマ別18個と登録プロジェクト15個の合計)
元気磨きたいのイベントに参加した、メンバー以外の人(=かがやき人)、昨年度は10,680人。
元気磨きたいのお約束:自分が元気になる、元気のおすそわけをする、自分たちでできることをする、期間限定、5人以上で。
アイスブレークの後は、継続が決まっている登録プロジェクト17個の紹介が行われました。
各プロジェクトに与えられた紹介時間は30秒です。事前に話す内容や役割を決めてのぞみます。時間オーバー厳禁なので、オーバーするとフライパンの音がホールにこだまします。

壇上で活動内容をアピールをしている7人グループの様子の写真

健笑にこにこ運動TAI (レインボー健康体操・脳トレなどを行っているプロジェクト)

壇上で活動内容をアピールをしている3人グループの様子の写真

にこっちウォーキング (歩いて健康づくりを目指すプロジェクト)

壇上で資料を読んでいる発表者の様子の写真

にこっち体操 (元気磨きたいのオリジナル体操にこっち体操を広めるためのプロジェクト)

元気磨きたいスタートの会

HIP-HOPダンス (ダンスが好きな人たちのプロジェクト)

壇上で活動内容をアピールをしている3人グループの男性の様子の写真

男のチューボー (料理を覚えたい男性たちのプロジェクト)

壇上で活動内容をアピールをしている女性4人グループの様子の写真

スマイル食LOVE (郷土料理を含め、料理好きの集まりプロジェクト)

壇上でマイクを片手に活動内容を発表している男性と資料を見せている男性の様子の写真

元気!なんでも歌い隊 (歌って元気に、歌でおすそわけをするプロジェクト)

壇上で活動内容を発表している着物姿の5人の女性たちの写真

着楽塾 (着付けの練習や、参加者に着付け体験をしてもらうプロジェクト)

壇上でマイクを片手に歌を披露している女性8人組の様子の写真

にこっち楽団 (音を楽しませる、音で楽しませる、音楽に関係することならいろいろなことに挑戦)

壇上で活動内容と作成した編み物を披露している5人の女性たちの写真

わくわく手芸 (手芸を楽しみ、楽しさを伝えるプロジェクト)

壇上でマイクを片手に活動内容を披露している2人の女性たちの様子の写真

劇団「花咲かでんでん(むし)」 (燕弁の楽しい劇をとおして地域と交流、健康づくり、脳トレなどをやってます)

壇上でマイクを片手に活動内容を披露している男女6人の様子の写真

花はな宅急便 (花や野菜を育てたり、親子との交流につとめるプロジェクト)

壇上でマイクを片手に活動内容を披露している男性の様子の写真

男性も女性ももっと輝く会 (昔遊びをしたり、ゲームをして元気のおすそわけをしています)

壇上でマイクを片手に活動内容を披露している男女5人の様子の写真

GO!GO!楽笑会 (市内各所をめぐったり、運動会や料理なども企画・実践するプロジェクト)

壇上でマイクを片手に活動内容を披露している男性5人の様子の写真

健診PR隊 (健康診断のPR活動や、健康意識調査を実施するプロジェクト)

壇上でマイクを片手に活動内容を発表している男女3人の様子の写真

保推OB (元保健推進委員のみなさんによる、健康意識を高めてもらうために活動しているプロジェクト)

壇上でマイクを片手に活動内容を発表している同じオレンジのTシャツを着た男女6人のグループの様子の写真

10周年プロジェクト (昨年が10周年だったことで誕生したプロジェクト、今年は11周年プロジェクト(仮))

今年度のテーマ別プロジェクト数は17となりました。
メンバーによっては、複数のプロジェクトに参加する人も。しっかりと、次回活動予定日時の確認をしていました。
健康増進計画の第三次に入ったことを機に、「つばめ健康三つのススメ」を元気磨きたい、保健推進委員、食生活改善推進委員のメンバーのみなさんで作成しました。

パネルを手にしながらマイクで話をしている2人の女性司会者と発表をしている女性の様子の写真

燕市は県内でもメタボの割合が高いこと。つながり・交流が希薄になってきているデータが示されていると説明があります。
そこで三つの団体が考えた策のひとつが「つばめ健康3つのススメ」です。

  • 食後2hダイエット (就寝2時間前までに食事は済ませておきましょう)
  • まめ・ちょこ生活 (運動が苦手・つづかない人でも、運動を意識しないで消費カロリーを増やします)
  • みんなでつける「ポイント手帳」(つばめ元気かがやきポイント、みんなでやればつながるきっかけに)

スタートの会のしめくくりといえば、集合写真です。

イベントの参加者全員が集まって撮った集合写真

参加してみたいプロジェクトがございましたら、燕市保健センター 0256-93-5461 までお気軽にお問合せください。燕市民の方ならどなたでも参加できます。参加費は無料です。ただし、イベント参加時等に材料費などの実費がかかることがあります。(例:料理に参加→材料費の実費が数百円など)

リンク

(社会教育課)

JR分水駅「夜桜Shu*Kura」、中ノ口川夜桜ライトアップ

4月11日(水曜日) 場所:JR分水駅 天候:曇り
4月12日(木曜日) 場所:中ノ口川左岸(文化会館前)

JR分水駅に臨時快速列車「夜桜Shu*Kura」がやってきました。
新潟駅発で、信越線、弥彦線、越後線を経由して満開の桜と「おいらん役」が出迎えた分水駅に到着です。

車内でゆっくりお酒を楽しんできたお客様は、ほろ酔い気分で夜桜を見学。
おいらん役との記念撮影などで楽しんでいただきました。

JR分水駅のボードと夜桜がライトアップされている様子の写真
ライトアップされた夜桜をバックに法被姿で集まった3人の太夫の写真
ライトアップされた夜桜と分水駅に到着した特別な電車の写真
着物を着た若い女性たちが「ようこそつばめ桜まつり分水会場へ」の横断幕を持って歓迎している写真

一方、中ノ口川左岸(文化会館前)の夜桜も見頃です。
昼間はこんな感じです。

川沿いに咲いている桜の木々の様子の写真

4月12日撮影の夜桜ライトアップの様子です。

ライトアップされた桜達が道路沿いに照らされている様子の写真

夜桜のライトアップに合わせて、国の登録有形文化財の「水道の塔」もライトアップされています。
期間は4月22日(日曜日)まで。

ライトアップされている水道の塔の写真

4月15日(日曜日)は、分水おいらん道中です。晴れますように。

リンク

市内の桜開花状況 4月10日現在 大河津分水・みなみ親水公園・横田切れ公園ほか

4月10日(火曜日) 場所:大河津分水・みなみ親水公園・横田切れ公園ほか午前11時~正午 天候:晴れ
 市内の桜開花状況をお知らせします。
横田切れ公園

横田切れ公園で咲いている桜の木々の様子の写真その1
横田切れ公園で咲いている桜の木々の様子の写真その2
横田切れ公園で咲いている桜の木々の様子の写真その3
横田切れ公園で咲いている桜の木々の様子の写真その4

大河津分水公園

大河津分水公園で咲いている桜の木々の様子の写真
満開の桜の下にあるベンチでくつろいでいる2人の男女の様子の写真
満開の桜の枝と広い公園の芝の広場の様子の写真
桜の木の下のベンチに腰掛けている2人の様子の写真
桜が咲いている様子を上から撮影した写真
道路沿いに並んで咲いている桜の木々の様子の写真

信濃川大河津資料館にはクイズがたくさんあります。

大河津分水さくら
大河津分水さくら
大河津分水さくら

答えは資料館でお確かめください。
みなみ親水公園

白いフェンス沿いに等間隔で並んで咲いている桜の木々の様子の写真その1
白いフェンス沿いに等間隔で並んで咲いている桜の木々の様子の写真その2
桜の花びらをアップにして撮影した写真

分水福祉会館駐車場から

青空のもと集まって咲いている桜の木々の写真

分水良寛史料館

入り口沿いに左右に分かれて咲いている桜の木々の様子の写真
入り口沿いの桜の木に寄って撮影された写真

リンク

(都市計画課)

市内の桜開花状況 4月9日現在 分水駅夜桜ライトアップ

4月9日(月曜日) 場所:分水駅ホーム沿い 午後7時30分現在 天候:くもり

 つばめ桜まつり・夜桜ライトアップは4月7日 土曜日から22日 日曜日まで大河津分水・分水駅2番線ホーム・燕市文化会館前にて開催されています。その中から、分水駅の模様をお伝えします。

ライトアップされた夜桜の様子の写真

駅前広場より

ライトアップされた夜桜と分水駅の様子の写真その1

2番ホームのライトアップ

ライトアップされた夜桜と分水駅の様子の写真その2
ライトアップされた夜桜と分水駅の様子の写真その3

2番ホーム側から

ライトアップされた夜桜と分水駅の様子の写真その4

1番線ホーム側から

ライトアップされた夜桜と分水駅の様子の写真その5
ライトアップされた満開の桜の枝の様子の写真

分水駅舎

夜の分水駅の入口の様子の写真

今年もお店が出ています。

分水駅の近くで営業している屋台の様子の写真

今年もJR臨時列車「夜桜号」が4月11日 水曜日・12日 木曜日に新潟駅⇔分水駅間で運行されます。(お問い合わせはJR駅みどりの窓口まで)

リンク

春の全国交通安全運動 街頭指導

4月6日(金曜日) 場所:燕市熊森地内(国道116号沿い) 天候:くもり

春の全国交通安全運動が始まり、恒例の街頭指導が行われました。
今年の「一日交通課長」は、皆さんご存じのローカルヒーロー「方言戦隊 メテオレンジャー」です。代表としてメテオピンクに燕警察署長から委嘱状が交付されました。

一日警察署長を任命された戦隊ヒーローのピンクの様子の写真

そのメテオピンクのご挨拶。方言戦隊らしく方言丸出しで力強く交通事故の撲滅を宣言してくれました。

マイクの前で身振り手振りを合わせて挨拶をしている戦隊ヒーローのピンクの様子の写真

街頭指導を行う燕警察署、燕市交通安全協会、分水ライオンズクラブ、分水ロータリークラブの皆さん。

四列に並んで直立不動で待機している関係者のみなさんの写真

燕警察署長の愛犬・交通安全広報犬「茶豆」も参加してくれました。

交通安全と書かれた服を着て待機している犬の写真

運転中のドライバーに啓発グッズを配布し安全運転を呼びかけました。

トラックドライバーに交通安全グッズを手渡ししている参加者の様子の写真
ドライバーに交通安全を直接訴えている戦隊ヒーローたちの様子の写真
ドライバーに交通安全を直接訴えている交通安全隊たちの様子の写真
ドライバーに交通安全を直接訴えている緑色の制服を着た交通安全隊たちの様子の写真

市長とメテオレンジャーがタッグを組んで呼び掛ける一幕も。ドライバーもビックリです。

ドライバーに交通安全を直接訴えている燕市市長と戦隊ヒーローたちの様子の写真

運転中の大型トラックにも人気のメテオレンジャー。

トラックドライバーに手を降っている桃色の戦隊ヒーローたちの様子の写真

交通安全運動の期間は、4月6日(金曜日)~15日(日曜日)。もちろん、運動期間外でも安全運転を心がけましょう。

桜開花状況

4月6日(金曜日)場所:燕消防署前・燕市役所 天候:くもり
4月5日(木曜日)場所:大河津分水さくら公園・信濃川大河津資料館 天候:晴れ

 今朝のNHKで大河津分水の桜のようすが放映されていました。今後の天候次第では、一気に開花が進むかもしれません。開花状況が気になるところです。
【燕消防署前】桜並木 6日午前8時30分 (夜のライトアップは7日 土曜日から予定されています)

道路沿いに七分咲きぐらいで咲いている桜の木々の様子の写真
道路向かって右側沿いに咲いている桜の木々の様子の写真

【燕市役所】まちづくり広場 6日午前8時50分

広場にある3分先ぐらいの桜の様子の写真
広場にある3分先ぐらいの桜を接写した様子の写真

【分水さくら公園】5日午後2時のようす

広場にある5分咲きぐらいの桜の写真

公園内にはさまざまな種類の桜の木が植えられていて、つぼみふくらみから五分咲きといったところでしょうか。

3分から5分咲きの桜の様子の写真

【信濃川大河津資料館】 5日午後3時 三分咲きから五分咲きでしょうか

桜の木々が咲いている様子を上から見下ろして撮影した写真その1

ただし、場所によって、木によっても違うようです。

桜の木々が咲いている様子を上から見下ろして撮影した写真その2

展望台デッキからの眺めはこちら

桜の花がほぼ咲いている様子の写真その1

【大河津分水】さくらトイレとなり

桜の花がほぼ咲いている様子の写真その2

【信濃川大河津資料館】わきの駐車場内

道路の沿道に並ぶ3分咲きの桜並木とその奥にそびえている大きな山の写真

【信濃川大河津資料館】展望台デッキ 弥彦山・多宝山がよく見えます。

おすすめリンク

新採用職員入庁式

4月2日(月曜日)場所:燕市役所 天候:晴れ

 新年度スタートのこの日、燕市役所4階議員控室において、34名の新採用職員への入庁式・辞令交付式が行われました。

入り口に「平成30年度 燕市新採用職員入庁式」の紙が貼られ、出席者が室内で椅子に座っている写真

 それぞれの志を胸に、この日の辞令交付式にのぞんだのは34名。

スーツ姿の市長の話を直立不動で聞いているスーツ姿の新採用職員たちの写真
新採用職員たちが直立不動で話を聞いている様子の写真

一般行政・土木・保健・福祉・保育にかかわる職に就く職員です。
代表の挨拶。

新採用職員の一人がメモを片手に話をしている様子の写真

市長訓示。

マイクに向かって話をしている燕市市長の様子の写真
新採用職員たちに向けて話をしている燕市市長の様子の写真

 燕市の職員となった34名は、今後さまざまな研修を受けた上で職務に就くことになります。どうぞよろしくお願いします。

リンク

辞令交付式

4月2日(月曜日)場所:燕市役所 天候:晴れ

 新年度が始まったこの日、21名に対し、辞令書が鈴木力市長より直接手渡されました。

市長から辞令を受け取る田辺秀男さんの写真

筆頭部長 企画財政部長 田辺秀男

市長から辞令を受け取る田辺一幸さんの写真

総務部長 田辺一幸

市長が読み上げる辞令を聞いている佐藤徳子さんの写真

健康福祉部長 佐藤 徳子

辞令交付式で市長から辞令を受け取る小澤元樹さんの写真

産業振興部長 小澤 元樹

辞令交付式で市長が読み上げる辞令を聞いている清野一徳さんの写真

水道局長 清野 一徳

市長が読み上げる辞令を聞いている堀克彦さんの写真

燕・弥彦総合事務組合事務局長 堀 克彦

辞令交付式で市長が読み上げる辞令を聞いている仁平芳信さんの写真

教育委員会主幹 仁平 芳信

辞令交付式で市長が読み上げる辞令を聞いている本間修さんの写真

健康福祉部副部長 本間 修

辞令交付式で市長から辞令を受け取る春木直幸さんの写真

企画財政課長 春木 直幸

辞令交付式で市長が読み上げる辞令を聞いている本間幸美子さんの写真

地域振興課長 本間 幸美子

辞令交付式で市長が読み上げる辞令を聞いている丸山亨さんの写真

市民課長 丸山 亨

辞令交付式で市長が読み上げる辞令を聞いている杉本俊哉さんの写真

生活環境課長 杉本 俊哉

辞令交付式で市長が読み上げる辞令を聞いている丸山美子さんの写真

健康づくり課長 丸山 美子

辞令交付式で市長が読み上げる辞令を聞いている東正人さんの写真

農政課長 東 正人

辞令交付式で市長が読み上げる辞令を聞いている小池和恵さんの写真

会計課長 小池 和恵

辞令交付式で市長が読み上げる辞令を聞いている若月雅人さんの写真

監査委員事務局長 若月 雅人

辞令交付式で市長が読み上げる辞令を聞いている宮路一規さんの写真

学校教育課長 宮路 一規

辞令交付式で市長が読み上げる辞令を聞いている更科明大さんの写真

社会教育課長 更科 明大

辞令交付式で市長が読み上げる辞令を聞いている松村金司さんの写真

経営企画課主幹 松村 金司

辞令交付式で市長が読み上げる辞令を聞いている小泉浩彰さんの写真

学校教育課統括指導主事 小泉 浩彰

辞令交付式で市長から辞令を受け取る廣川統さんの写真

学校教育課指導主事 廣川 統

リンク

過去のWeb版カメラびゅう(2016年1月~)

過去のWeb版カメラびゅうのデータはこちらからご覧いただけます。

Web版カメラびゅう過去ログ一覧リスト

2019年

平成30年(2018年)

平成29年(2017年)

平成28年(2016年)

この記事に関するお問い合わせ先

総務部 広報秘書課 広報広聴係

〒959-0295
新潟県燕市吉田西太田1934番地

電話番号:0256-77-8363

メールフォームによるお問い合わせ