web版カメラびゅう2020年1月分
web版カメラびゅうは、広報つばめでは紙面の都合上お伝えできないことや市内で行われているイベントの様子などをお伝えします。
(最終更新日:2020年1月27日)
- スポーツ指導者講習会「森末慎二さん講演会」 (2020年1月25日 土曜日)燕三条地場産業振興センター
- 粟生津地区 塞の神 (2020年1月12日 日曜日) 粟生津保育園 西側広場
- 新年楽しみ会 (2020年1月10日 金曜日) 吉田北保育園
スポーツ指導者講習会「森末慎二さん講演会」
2020年1月25日(土曜日) 場所:燕三条地場産業振興センター
元体操選手・森末慎二さんの講演会が行われ、約200人のスポーツ指導者および関係者が参加しました。
森末さんは、1984年のロサンゼルスオリンピックに出場し、金・銀・銅メダルを獲得しています。
その時の金メダルを参加者に回覧してくれました。
「2020東京オリンピック・パラリンピックの楽しみ方~日本の御家芸体操への期待~」と題した講演会。
東京オリンピックでの体操競技の展望から自身の高校・大学でのエピソードや、オリンピックでの心理状態、夢をもつことの大切さなどをユーモアを交えながら話してくれました。
粟生津地区 塞の神
2020年1月12日(日曜日) 場所:粟生津保育園 西側広場 天候:くもり
「塞の神」が粟生津地区で開催されました。お正月飾りなどをお焚き上げし、五穀豊穣や無病息災などを祈る、小正月の伝統行事です。
書き初めの書き損じをお焚き上げすると字がうまくなるという言い伝えもあります。
千羽鶴を奉納した団体もあったようです。
塞の神への点火に先立って、餅つきが行われ、参加者にはつきたてのきなこ餅が振舞われました。
いよいよ点火。竹の節が破裂する音とともに、あっという間に火が回り、参加者は燃え上がる炎をしばし見守ります。
火の勢いが落ち着くと、塞の神のご利益を得ようと、スルメを竹に吊るしてあぶり、美味しそうに食べていました。
塞の神の火であぶったスルメを食べると風邪を引かなくなると言われています。
今年も一年、良い年になりますよーに!
新年楽しみ会
1月10日(金曜日) 場所:吉田北保育園 天候:くもり
雪がなく、子どもたちにとっては少し物足りない年末年始でしたが、今日は待ちに待った「吉田北保育園 新年楽しみ会」。保護者の皆さんも参加して楽しい時間を過ごしました。
お正月といえばコマ回し。「3・2・1、ゴーシュー!」 誰が一番長く回ったかな?
こちらもお正月定番のかるた。つばめっ子かるたで盛り上がりました。
つづいては、遊戯室に移動してミュージックケア。音楽に合わせて体を動かしました。
大量のビニール袋と戯れます。これは楽しそう! 子どもたちも大興奮です。
大きなバルーンの下で不思議な体験。保護者の皆さんがバルーンを上下するたびに歓声が上がります。
ここでちょっと一息。芸達者な保育士さんの皿回し。マジックも披露されました。
子どもたちから歌と踊りの披露。
最後に獅子舞の登場! 中には怖がる子どもも…
今年も一年よろしくお願いします。大人も子どもも元気に過ごしましょう!
過去のWeb版カメラびゅう(2016年1月~)
過去のWeb版カメラびゅうのデータはこちらからご覧いただけます。
Web版カメラびゅう過去ログ一覧リスト
2020年
2019年
平成30年(2018年)
平成29年(2017年)
平成28年(2016年)
- この記事に関するお問い合わせ先
-
総務部 広報秘書課 広報広聴係
〒959-0295
新潟県燕市吉田西太田1934番地
電話番号:0256-77-8363
更新日:2021年03月01日