web版カメラびゅう2022年1月分

更新日:2022年02月04日

web版カメラびゅうは、広報つばめでは紙面の都合上お伝えできないことや市内で行われているイベントの様子などをお伝えします。

  • 給食におもてなしカトラリー!(1月27日 木曜日・28日 金曜日)
  • つばめ電子図書館お試しID発行中!(1月28日 金曜日)
  • マンホールカード第3弾を配布開始!(1月15日 土曜日)
  • 第27回熟年成人式(1月10日 祝日・月曜日)

給食におもてなしカトラリー!

2022年1月27日(木曜日)・28日(金曜日) 場所:市内小中学校

東京オリンピック・パラリンピックの選手村食堂で使用された「おもてなしカトラリー」。凱旋後は、市内各所で活用されています。 今回、全国学校給食週間に合わせ、学校給食でおもてなしカトラリーを使用しました。

おもてなしカトラリーのスプーン
給食準備中の子どもたち

燕市での給食週間のテーマは 「オリンピック・パラリンピック開催地の料理を味わおう」。この日は、2024 夏季オリンピック・パラリンピック開催地の フランスの料理を取り入れたメニューでした。

世界中の人に気持ちよく使ってもらえるよう、サイズや幅、深さなどをこだわり抜いた「メイドイン燕」のスプーンで、おいしく給食をいただきました。

給食を食べる子ども
給食を食べる子ども
給食を食べる子ども
教室の様子

つばめ電子図書館お試しID発行中!

2022年1月28日(金曜日) 場所:市内図書館3館

1周年を迎えた「つばめ電子図書館」。

現在、より多くの人に利用してもらうため、おためしIDの発行キャンペーンを行っています。

吉田図書館と燕図書館ではタブレットのデモ機も設置しています。

吉田図書館の写真
吉田図書館のデモ機の様子

おためしIDの発行はメールにて受け付けています。メールの件名に【電子図書館ID発行】と入れ、本文に、氏名、生年月日(西暦)、郵便番号、在勤・在学の人は通勤先の会社・通学先の学校名を記載のうえ、燕図書館(tsubamelib@vega.ocn.ne.jp)までお送りください。

電子図書館トップ画面
ログインの様子
本を選んでいる様子
表示された本文

電子図書館の使い方はとってもかんたん!トップ画面左にIDを入れてログインし、好きな本を選ぶだけ。24時間、いつでも本を借りることができます。

現在、つばめ図書館の蔵書数は約1800冊。ぜひご利用ください。

マンホールカード第3弾を配布開始!

2022年1月15日(土曜日) 場所:長善館史料館

暮らしを支える下水道に親しみを感じてもらうため、全国各地で配布されているマンホールカード。

第1弾の分水地区、第2弾の燕地区に続き、第3弾は吉田地区版のデザイン。市の花でもあるバーベナテネラをモチーフにした「バーベナちゃん」が描かれています。

マンホールカード配布の様子

配布開始日の1月15日。配布場所の長善館史料館には開館時間前から並ぶ人たちの姿が。施設見学をした方には、特典の缶バッチもプレゼントされました。

マンホールカードを渡している写真
缶バッジを渡している様子

15、16日の2日間で296人が訪れました。引き続き長善館史料館で配布しています。

マンホールカードと缶バッジ

第27回 熟年成人式

2022年1月10日(月曜日・祝日) 場所:吉田老人センター

この日、吉田地区老人クラブ連合会の主催により、熟年成人式が行われました。今回で27回目の開催となります。この行事は、20歳の成人式がなかった世代の人たちをお祝いしようとスタートし、還暦から20年経った皆さんの長寿を祝う行事として続けられています。

熟年成人式の記念品と花

男性13人、女性28人の計41人の会員が出席。会場では、思い出話に花を咲かせる姿がみられました。また、成人の日に行われる珍しい行事ということで、たくさんの報道陣が集まり、インタビューを受ける姿もありました。

参加者が歓談している様子
報道からインタビューを受けている様子

笑顔のあふれる素晴らしい式となりました。

熟年成人を迎えられた皆さん、おめでとうございました。

集合写真を撮影している様子

過去のWeb版カメラびゅう(2016年1月~)

過去のWeb版カメラびゅうのデータはこちらからご覧いただけます。

2021年

2020年

2019年

平成30年(2018年)

平成29年(2017年)

平成28年(2016年)

この記事に関するお問い合わせ先

総務部 広報秘書課

〒959-0295
新潟県燕市吉田西太田1934番地

電話番号:0256-92-1111

メールフォームによるお問い合わせ