web版カメラびゅう2022年2月分
web版カメラびゅうは、広報つばめでは紙面の都合上お伝えできないことや市内で行われているイベントの様子などをお伝えします。
- 箱根駅伝総合優勝の岸本選手が市長表敬(2月24日 木曜日)
- Otonaの放課後Vol.5(2月18日 金曜日)
- 税の申告相談が始まりました!(2月17日 木曜日)
- 燕市表彰式(2月5日 土曜日)
箱根駅伝総合優勝の岸本選手が市長表敬
2022年2月24日 (木曜日) 場所:燕市役所
1月に行われた第98回東京箱根間往復大学駅伝競走で復路7区を区間賞で快走し、青山学院大学の2年ぶり6度目の総合優勝に貢献した岸本大紀選手が市長表敬のため来庁しました。鈴木市長から岸本選手に燕大賞の表彰状とトロフィーが授与されました。




Otonaの放課後Vol.5
2022年2月18日(金曜日)オンライン
つばめいとは、新潟県外在住の燕市出身者や燕市に興味を持っている若者を対象とした、様々なイベントや情報提供の事業です。現在、メンバー同士の交流と地元との継続的なつながりを目的に、オンライン交流イベント『Otonaの放課後』を実施しています。
その中で、今回初めて、「燕ジョイ活動部」とコラボしたオンライン交流会を開催しました。
「つばめいと」×「燕ジョイ活動部」のコラボ企画を考える時間では、燕ジョイ活動部が燕市でBBQ、つばめいとが東京でスポーツ観戦を企画し、それぞれがそれぞれのメンバーをおもてなしするというアイデアが生まれました。
来年度はさらに交流ができる企画を進めていきます。
税の申告期間が始まりました!
令和4年2月17日(木曜日) 場所:燕市役所 1階 つばめホール
令和4年度分の市民税・県民税の申告相談会が始まりました。
つばめホールでの受付期間は3月15日(火曜日)(土・日曜日・祝日を除く)まで、受付時間は午前8時30分~午後4時までとなります。
感染拡大防止のため、申告会場に来場する際は、マスクを着用し、入場時の検温にもご協力ください。また、混雑状況の確認はスマホ・タブレット端末からも確認できますのでご利用ください。
申告相談会場のほか、郵送でも受付を行っています。
税の申告準備はお早めに!
燕市表彰式
2022年2月5日(土曜日) 場所:吉田産業会館
令和3年度の燕市表彰式を挙行しました。
感染症対策のため、例年よりも会場内の席の間隔を大きく開けています。

地方自治、社会福祉などの分野で長年にわたり尽力された人たちや、スポーツなどの分野で特に顕著な成果を収めた収めた人たちの功労、功績、活躍をたたえ、表彰しました。

受賞者のみなさん、おめでとうございました。
過去のWeb版カメラびゅう(2016年1月~)
過去のWeb版カメラびゅうのデータはこちらからご覧いただけます。
2022年
2021年
2020年
2019年
平成30年(2018年)
平成29年(2017年)
平成28年(2016年)
- この記事に関するお問い合わせ先
-
総務部 広報秘書課
〒959-0295
新潟県燕市吉田西太田1934番地
電話番号:0256-92-1111
更新日:2022年03月03日